blog-image

15.「本当の自分」|キャプテンアース

15.「本当の自分」|キャプテンアース

  • 話数:第15話
  • サブタイトル:「本当の自分」
  • 初回放送日:2014年7月13日(日)23:30~

あらすじ

行方をくらましたハナは偶然、遊星歯車装置の“女王”セツナと遭遇。だが不思議な共感を覚える2人のもとに、アマラとモコが現れる。さらにテレパシーキスにより記憶を取り戻したセツナは、アマラたちにハナの身柄の確保を命じるのだった。駆けつけるダイチたちとの間で交わされる、激しい戦闘……。テレパシーキスでダイチの本心を知ったハナは、動作不能となっていたライブラスター・ブロッサムを使い、アマラたちを撃退する。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

ハナちゃんが急に超サイヤ人化した悟空さみたいなこと言い出したのでびっくりしましたw。

おるごんエネルギーはなんか燃費よさそうなこと言ってたけど、そのマシマシインターフェイスとやらはキルトナントカになるのに貴重なコントロールシステムなのに、わりとコンビニへ行くためのアシ感覚に使われるよねw。そりゃAI操り人形のの社長とはいえ怒りますわなw。結局のところ鈴村夫妻のミッションは結局どーなれば成功なのです?なのです?

READ MORE

blog-image

16.「フレアの閃光」| キャプテンアース

16.「フレアの閃光」| キャプテンアース

  • 話数:第16話
  • サブタイトル:「フレアの閃光」
  • 初回放送日:2014年7月20日(日)23:30~

あらすじ

ハナがブルーメを起動させたことをきっかけに、慌ただしさを増すGlobe内の各勢力。そんななか西久保はダイチに、遊星歯車装置の戦略拠点・要塞空母オーベロンを急襲する作戦「オペレーションサマー」の実施を告げる。一方、全メンバーが顔を揃えた遊星歯車装置は、次なる一手に出る。地球に迫るキルトガング・アイアタル。その前に立ちはだかったのは、負傷したダイチとテッペイに代わり、フレアエンジンに乗り込んだハナだった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

ハナちゃんは戦闘になると人格変わっちゃうね…。

フレアエンジンもアゴがカッコいいですね。キャノンがヴェスパーになるのも好きですよ。

READ MORE

blog-image

17.「真夏の騎士たち」| キャプテンアース

17.「真夏の騎士たち」| キャプテンアース

  • 話数:第17話
  • サブタイトル:「真夏の騎士たち」
  • 初回放送日:2014年7月27日(日)23:30~

あらすじ

種子島基地に、新たな監察官・安藤ニオが訪れる。しかも時を同じくして、キルトガング・モールキンとジンバルドが出現。方舟派が配備を進める最新型インパクター・ケルベロスのコントロールを奪った彼らに翻弄されるダイチたち。そのときアカリがケルベロスのコントロールをハッキングで奪い返し、さらにはキルトガングを一瞬、停止させる。ダイチ、テッペイ、アカリ――それぞれの個性を生かした連携で、勝利をもぎ取るのだった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

二機同時運用出来るよう、当然の設計と運用がなされているんですね、いや、マジで接触事故起きそうw。もうすこしなんとかならなかったのか、このインパクターの発進シークエンスってw。

ソルティドッグのお姉さんは、結局何しにきたんだろな…。

READ MORE

blog-image

18.「荒野の猛襲」| キャプテンアース

18.「荒野の猛襲」| キャプテンアース

  • 話数:第18話
  • サブタイトル:「荒野の猛襲」
  • 初回放送日:2014年8月3日(日)23:30~

あらすじ

宇宙船ブルーメを起動可能なハナの身柄を、なんとか自分たちのものにしようと動く方舟派。彼らは、天海道から帰還するハナたちを狙って、攻撃を仕掛けてくる。帰還船の不具合のためオーストラリアの荒野に不時着するダイチ、ハナ、テッペイの3人。その前に現れたのは、地上戦闘車・ソルティブルドッグの部隊だった。なんとか追撃を振り切るものの、戦闘中、テッペイの乗るネビュラエンジンは敵の攻撃により行動不能となってしまう。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

天海道のオペ嬢さん方、手作り弁当とかなかなかアプローチが地味にかわいい。…え、二人で共作したのかな…?w

ソルティドッグのみなさんは、人攫いの才能がないよね…w。

READ MORE

blog-image

19.「今は微笑む君だから」| キャプテンアース

19.「今は微笑む君だから」| キャプテンアース

  • 話数:第19話
  • サブタイトル:「今は微笑む君だから」
  • 初回放送日:2014年8月10日(日)23:30~

あらすじ

アカリが中央司令部をハッキングしている隙に、ダイチたちはシドニー基地に格納されていた大型輸送機を奪取。オーストラリアから脱出を果たす3人だったが、そこに方舟派の切り札・サラマーエンジンが迫る。もはやこれまでと思われたそのとき、海中から現れたのは宇宙船ブルーメ。ダイチが再び、ブルーメから連れ出してくれることを信じて、自らブルーメに戻ったハナ。彼女は、ライブラスターを撃つために作られた人工生命体だった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

ハナちゃんを誘拐するために出す機動兵器ではないよね、そのサマラーエンジンてw。

最終的に謎だったブルーメが出てきて、その巨大さを対比して印象付けるには必要な敵デザインだったけど。ホント、方舟派はロートルが多過ぎて頭が硬い以前の問題で、誘拐の才能がないw。

READ MORE

blog-image

20.「サテライトジャック」| キャプテンアース

20.「サテライトジャック」| キャプテンアース

  • 話数:第20話
  • サブタイトル:「サテライトジャック」
  • 初回放送日:2014年8月17日(日)23:30~

あらすじ

海中から姿を現したブルーメとともに、天海道へ向かったダイチたち。ブルーメに備え付けられたエンタングルリンク航法を用いて天王星軌道に移動、オーベロンを攻撃する――西久保が密かに進めていた作戦「オペレーションサマー」が、ついに発動されようとしていた。その頃、方舟派のメンバーである監察官・広末もまた天海道に乗り込んでいた。警備の隙を突きハナを人質に取った広末は、オペレーションサマーを中止するよう宣告する。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

だから、ちがうんだって。銃を突きつけてどうにかなる相手じゃないことは散々わかってたじゃないですかw。つか、1人になったところを狙いなさいよ広末さんwww。

絶望的に仕事ができないな、方舟派w。

READ MORE

blog-image

21.「キャプテンの条件」| キャプテンアース

21.「キャプテンの条件」| キャプテンアース

  • 話数:第21話
  • サブタイトル:「キャプテンの条件」
  • 初回放送日:2014年8月24日(日)23:30~

あらすじ

ハナを人質に取った広末。しかもそれと時を同じくして遊星歯車装置のひとり、アイによって操られた衛星軌道上のデブリ群が天海道を襲う。迎撃に向かうも、機体を損傷してしまうテッペイのネビュラエンジン。この絶体絶命のピンチに、ダイチはアースエンジンの新兵器、ブーステッド・プラズマグナムで立ち向かう。見事、デブリ群を消失させたダイチ。彼の姿を目にした広末は、ダイチをキャプテンと呼び、人類の未来を託すのだった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

メガライダーみたいなブーステッドプラズマグナムかっこよかったですね。そして広末さんが意外とミッションをこなしつつも、結局よくデレましたw。

…アイさんのデブリインパクト大作戦は、天海道までいかないとできない作戦だったのかね…?遊星歯車さんたちのできることできないことがいまだにちょっと理解しきれてない…w。

モコがどんどん人間に感化されていってるのと、アマラはそれを観ないフリをしている演出はとてもいい感じですね。

READ MORE

blog-image

22.「発動オペレーションサマー」| キャプテンアース

22.「発動オペレーションサマー」| キャプテンアース

  • 話数:第22話
  • サブタイトル:「発動オペレーションサマー」
  • 初回放送日:2014年8月31日(日)23:30~

あらすじ

「これよりオペレーションサマーを開始する!」。ダイチの宣言とともに、天王星の衛星軌道に向けて、エンタングルリングを開始するハナと彼女が乗り込んだ宇宙船ブルーメ。しかしその前に、方舟派の最終兵器である超巨大インパクター、ガルムエンジンが立ちはだかる。ダイチとテッペイの連携により追撃を振り切ったブルーメは、眩い光に包み込まれた……。超空間航行が始まった次の瞬間、ダイチは自宅のベッドの上で目を覚ます。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

そーいえばエンジンシリーズ、別に打ち上げドッキングしなくてもフツーに発進出来るのね…。

みないふり、というより、気づけてないのかな?アマラ君。クレープ屋さんのくだり、よかった。

なるほど、次回は超時空間航行の影響話なのね。

READ MORE

blog-image

23.「真夏の夜の夢」| キャプテンアース

23.「真夏の夜の夢」| キャプテンアース

  • 話数:第23話
  • サブタイトル:「真夏の夜の夢」
  • 初回放送日:2014年9月7日(日)23:30~

あらすじ

気がつけば夏休みの前日。ダイチは叔父のトシアキとともに、学校の面談を受ける。自分のあり方が「何か間違ってる」と感じるダイチ。さらに彼の前にアマラやモコら、遊星歯車装置の面々が友人として現れる。ダイチを別荘へと執拗に誘うアマラたち。誘惑を振り切って縁日に向かった彼は、そこで本当になすべきことを見出すのだった。射的の引き金を引き絞り、ついに弾を撃ち出した瞬間、ダイチは、再び現実へと戻ってくるのだった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

第一話の出来事を踏襲して、遊星歯車の皆さんが絡んでくる演出はなかなか良かったけど、ピンクと青の奇抜な髪形の同級生が現れた時点で目が覚めそうw。

なんかイイハナシダナァー感がある話だったけど、これは、超時空間航行の影響じゃなくて、遊星歯車さんたちの精神攻撃だったのか?最終回へのフリだと期待して、ラスト2話、どうなるか楽しみ!

READ MORE

blog-image

24.「オーベロン」| キャプテンアース

24.「オーベロン」| キャプテンアース

  • 話数:第24話
  • サブタイトル:「オーベロン」
  • 初回放送日:2014年9月14日(日)23:30~

あらすじ

宇宙船ブルーメで、土星近くにジャンプアウトしたダイチたち。立ちはだかるバグベアを、最終兵器ブーステッド・プラズマグナムで撃破した彼らは、ついに遊星歯車装置の母艦・オーベロンに到達する。しかしそこで待っていたのは意外な展開だった。遊星歯車装置の人工知能・パックがアマラたちを裏切り、ジンバルドのコントロールを奪取。さらに機体をダイチたちに差し向け、自爆させる。突然の反逆にアマラたちは戸惑いを隠せなかった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

パックンがここに来て割りに頑張ってるね…。話勢力四つどもえでわちゃわちゃしてますが、まとまるのかしら…。

エゴブロックを破壊されればキルトガングは終わると思いきや、ナノデス姫に頼むと再生してもらえるのかー。パックンはそもそも彼らの中枢をどーやってのっとったんだろうかー。

なんかもやもや要素が増えて心配になってきたー。

READ MORE

blog-image

25.「キャプテン・アース」| キャプテンアース

25.「キャプテン・アース」| キャプテンアース

  • 話数:第25話
  • サブタイトル:「キャプテン・アース」
  • 初回放送日:2014年9月21日(日)23:30~

あらすじ

パックの狙いは、ライブラスターが生み出す無限のエネルギーを手に入れること。宇宙船ブルーメと一体化したパックは、自らをロビングッドフェロー――銀河の絶対的支配者だと名乗る。そんな彼の暴走を止めるべく、特攻を仕掛ける遊星歯車装置のメンバーたち。そしてダイチもまた地球を守るため、決死の覚悟で突入する……。激しい戦いをくぐり抜け、ハナを救い出したダイチ。2人の前には青い地球と満天の星空が美しく輝くのだった。

公式サイト https://captain-earth.net/news2/

ひとこと感想

いえーい!9年越しに乾燥したーキャプテンアース!ハッピーエンドおつかれさんでしたー♪

ハイメガキャノンぶっ放しからの分離特攻良かったですね、よーやく合体ロボである有効性がでてたねー。

遊星歯車さんたちのまとめ方は良かったー。地球人としての記憶くらいしか過去を描きださなかったのは敢えてだったのか、ちょっと物足りなさを覚えるけど、彼ら彼女らの今後に思いを馳せるには十分な演出でしたねー。モコはアマラにもう一度会えるかなぁ。

にしても。

「私を破壊したら地球に落ちて大ダメージが(略)」ってラスボスが言ってるのに、ライブラスターのクロス発射&ダブル乱れ撃ちで内部から粉微塵なのとか、最終的に「やってみたらできました!」みたいな結果が多すぎてちょっとええーってなること、多かったですねw。

グローブの派閥争いとか、パックのこととか、なんか話を掻き回すだけの要因として使われただけで、それほどの要素がこの話の中に必要だったのかどーなのか、なんかちょっと微妙にモヤモヤがのこるエンディングでした。円盤やゲームで色々捕捉されてるのかなー。

ダイチが帰って来れんならテッペイだっていけるだろうはまあよしとして、きぼとす、置いてってええんかのw。なんか冷凍したアレコレいっぱい乗ってたんじゃなかったっけ???

笛の子はピッツでした。で、いいのか?あとテッペイの父ちゃんどーなったんだよw。

READ MORE

blog-image

ワイルド・スピード SKY MISSION

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)
Fast & Furious 7

  • 上映日:2015年04月17日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:138分
  • ジャンル:サスペンスアクション

あらすじ

前作でドミニク達と激しいバトルを繰り広げたオーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)の兄であり、一国の軍隊と変わらないほどの戦闘力を持つシリーズ史上最強の敵、デッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)が、東京でハン(サン・カン)を襲撃。弟の仇を打つべくドミニク(ヴィン・ディーゼル)たちの前に立ちふさがる。元・特殊部隊の暗殺者であり、格闘でもあのホブス(ドウェイン・ジョンソン)と互角に渡り合うほどの圧倒的強さをもつイアン。そんな強大な敵を前に、ドミニクら最速メンバーは最後の戦いに挑む。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/60235

引き続き「シリーズ最終章Fast Furious10 Part.1公開を前に、ワイルド・スピードシリーズを予習しよう!」のコーナーということで(どういうことで)、涙なしでは見られないFast & Furious 7こと「ワイルド・スピード/SKY MISSION」を予習復習してみましたー!

ひとこと感想

最期、ブライアンの「さよならも言わずに行くのか?」のセリフで、もうボロッボロ泣くよね。事情知らない人が見るとドムが死んだように見えるらしいけど、あ、なるほどと思いましたw。

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀1

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016年製作の人形劇)

  • 公開日:2016年07月08日
  • ジャンル:人形劇(霹靂布袋劇)
  • 再生時間:30分
  • 放送時間:TOKYO MX 毎週金曜日23:00から

あらすじ

かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑剣」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

Filmarks-アニメ紹介- https://filmarks.com/animes/3702/5000

当時、何の気なしにテレビを見て「あ、プリンプリン物語やってる…。」と思ったら、剣からビームが出て、血を吐いて、爆散するという衝撃映像を目の当たりにし、以来、超夢中になって追いかけております「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016年製作の人形劇)」。第1作目ということで、もうすでに全話視聴済みではありますが、2024年現在、あらためて感想まとめておこうと思い立ち、スペース解放でございます。

◇完走しました!

ABEMA無料期間中に何とか第1シーズンだけは乾燥できた…!ツッコミ乾かしながらだと時間がかかる…!いやでもこの第1シーズンはこれだけできっちり完結されており、全話ムダがまったくない素晴らしい構成ですよね。人形劇という見慣れないフォーマットを、耽美なキャラクターと特効&CGを駆使した映像、そして伝統芸能として培われた美麗な動きに加えた現代的なアクション、そしてなんといってもド派手なBGMが、絶妙にバランスとってて、改めて観ても大興奮に楽しめる素晴らしい作品でした。もっと観られてほしいなぁ。

さ。無料視聴期間ももう1日を切りましたが、どこまで追いつけるか…!がんばるぞ!あと第4シーズン、楽しみです!!

READ MORE

blog-image

ジョン・ウィック:チャプター2

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)
John Wick: Chapter 2

  • 上映日:2017年07月07日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:122分
  • ジャンル:アクション

あらすじ

伝説の殺し屋ジョン・ウィックが繰り広げた壮絶なる復讐劇から五日後――。彼の元にイタリアン・マフィアのサンティーノが姉殺しの依頼にやってくる。しかし平穏な隠居生活を望むジョンは彼の依頼を一蹴、サンティーノの怒りを買い、想い出の詰まった家をバズーカで破壊されてしまう。愛犬と共に一命をとりとめたジョンはサンティーノへ復讐を開始するが、命の危機を感じたサンティーノに7億円の懸賞金を懸けられ、全世界の殺し屋に命を狙われることになる。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/65312

「おれがせかいをくつがえす!」とゆう煽りだったらしいですリベリオン。

いや、そうじゃなく。

ジョン・ウィックチャプター2観てきたよ!前回に引き続き、今回もガンアクション絶好調な感じで、胸焼けするほどでしたw。個人的にはソムリエの人がなんか、すごく、よかったw。ストーリー的にもこれは3が楽しみな展開ですな!

READ MORE

blog-image

パワーレンジャー

パワーレンジャー(2017年製作の映画)
Power Rangers

  • 上映日:2017年07月15日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:124分
  • ジャンル:SF

あらすじ

遡ること時は紀元前。古代の地球で世界の運命を決する、大きな闘いが終焉を迎えていた。ある5人の戦士たちによって守られた地球。そこにはやがて新しい命が芽生え、物語は現代に還ってくる。小さな町、エンジェル・グローブでありふれた日々を過ごす5人の若者がいた。しかし、5人は運命に導かれるように出会い、やがて訪れる脅威に立ち向かう為、超人的な”パワーレンジャーの力”を手にする。果たして普通の高校生である彼らは、自らの力と運命を受け入れ、世界を救うことができるのか?

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/66749

ゴーゴーゥ!パゥワールェンジャー!

パワーレンジャー観てきたよ!戦隊モノとしてというより、海外版戦隊モノとしてよくできてる感じがしてとてもよかった!レッドのどーしょーもない若造感に光る情に熱いとことか凄くくさくてよかったw。何よりイエローちゃんかわいかった…!

READ MORE

blog-image

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)
The Mummy

  • 上映日:2017年07月28日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:110分
  • ジャンル:アクションアドベンチャー・冒険
https://youtu.be/IERnweoVXPk

あらすじ

中東の戦闘地帯で古代エジプトの文字が刻まれた石棺が発見された。発掘に立ち会った米軍関係者のニック(トム・クルーズ)、考古学者のジェニー(アナベル・ウォーリス)らが同乗し、調査のために石棺をイギリスに輸送する途中にアクシデントが発生。ジェニーは辛うじて脱出するが、ニックたち米軍関係者を乗せた輸送機はロンドン郊外に墜落、石棺は行方不明になってしまう。やがて世界を恐怖の底に引きずり込む、想像を絶する物語が始まる――。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/59216

ひとこと感想

トムナプトラ観てきた! 女性に渾身の力ではたかれてビターン!ってなるトムクルーズ見たい人にオススメw。 あとラッセルクロウのアレで「悪を根絶したいっ!」って立ち位置がおもしろいw。

あー、そうか。キングスマンの義足の殺し屋のおねえさんかー。王妃さま怖かわいかった。₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

以下ネタバレ含むー。

READ MORE

blog-image

トランスフォーマー【Ⅴ】/最後の騎士王

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)
Transformers: The Last Knight

  • 上映日:2017年08月04日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:149分
  • ジャンル:アクション SF

あらすじ

“人類” と “トランスフォーマーたち” は戦い、オプティマス・プライムは消息を絶った。未来を救う鍵は過去の秘密 ― 地球史から隠し続けられてきたトランスフォーマーの秘密 ― に隠されていた。そして、地球を救うために予想外のチームが組まれる。発明家ケイド・イェーガー(マーク・ウォールバーグ)、オプティマス無き後にオートボットのリーダーとなったバンブルビー、英国貴族の謎めいた老人(アンソニー・ホプキンス)、そして、オクスフォード大学の女教授(ローラ・ハドック)。誰もが一度は変化を起こす為に立ち上がらなければいけない時がある。『トランスフォーマー/最後の騎士王』では追われる者がヒーローになる。そして、ヒーローは悪につく。彼らと人類、生き残るのは果たしてどちらか!?

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/60677

なげえ!www

READ MORE

blog-image

関ヶ原

関ヶ原(2017年製作の映画)

  • 上映日:2017年08月26日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:149分
  • ジャンル:時代劇 歴史

あらすじ

西暦1600年10月21日。長く混迷を極めた戦国時代に終止符を打ち、その後の日本の支配者を決定づけた、戦国史上最大の天下分け目の決戦“関ヶ原の戦い”。その決着に要した時間はたったの6時間だった。
豊臣家への忠義から立ちあがり、史上最大の合戦に挑んだ石田三成。権力に燃え、天下取りの私欲のために戦う徳川家康。圧倒的に有利と言われた三成率いる西軍はなぜ負けたのか? そこには “封印”された真実が隠されていた! そして、三成を命を懸けて守り、愛し続けた忍び・初芽との許されない、淡い“恋”の行方は・・・。
様々な権謀が渦巻く中、多勢に流されず 己の「愛」と「正義」を信じ、貫き通そうとした“純粋すぎる武将”三成を中心に、「愛」と「野望」の激突が、今幕を開ける!!

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/69572

ウワァァァァ惜しかったあぁぁぁ西軍ンン…!www

今年は行けそうだったのに…!w

READ MORE

blog-image

ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)MX4D版

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)
Lupin the 3rd – The Mystery of Mamo

  • 上映日:2017年9月1日※MX4D盤
  • 製作国:日本
  • 上映時間:102分
  • ジャンル:アニメ

あらすじ

不二子からの依頼、いつもと変わらないやり取りのはずだった。。。
永遠の命が与えられるという伝説の「賢者の石」をエジプトのピラミッドから盗み出したルパン三世。だが、不二子はルパンから賢者の石を騙し取り、ある依頼人のもとに去ってしまう。
依頼人の名前は“マモー”。
マモーは1万年もの間、「神の実験」と称してクローン技術を駆使し自身のクローンを作り続けてきた複製人間だった。自らを「神」と名乗るマモーは、ルパンに不老不死の話を持ちかけるがルパンは相手にしなかった。自分の崇高な理想を理解しないルパンに怒ったマモーは、再びルパンたちの前に現れ、人知を超えた能力で不二子を連れ去ってしまう。圧倒的な力の前に戦意を失くしてしまった次元の制止を振り切り、単身マモーの元へ向かうルパン。すべての謎の答え、そして「賢者の石」を使って行おうとするマモーの野望が明らかになったとき、ルパンとマモーの決戦の火ぶたは切られるのだった。
ルパンVSマモー 世界史を塗り替えるのは、どっちだ!?

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/31683

揺れる揺れる…!フジコ…!

READ MORE

blog-image

ワンダーウーマン

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)
Wonder Woman

  • 上映日:2017年08月25日
  • 製作国:アメリカ
  • 上映時間:141分
  • ジャンル:アクション

あらすじ

主人公は人間社会から孤立した女性だけの一族のプリンセスとして生まれながら、圧倒的な強さを誇る美女戦士へと育ったワンダーウーマン。好奇心旺盛だが外の世界を一切知らず、男性を見たことすらない世間知らずの彼女の運命は、ある日、浜辺に不時着したパイロットを助けた事によって大きく動き出す─。故郷を離れ、プリンセスという身分を隠し、人間社会で暮らし始めるのだが・・・。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/61600

わんうー観てきたー!

すごく女ロック様だったw。

READ MORE