blog-image

24.「届けたい歌」| 爆上戦隊ブンブンジャー

24.「届けたい歌」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ24
  • サブタイトル:「届けたい歌」
  • 初回放送日:2024年8月11日(日)9:30~

あらすじ

かつて大也(井内悠陽)が通っていた学童保育施設に、ブンブンジャーたちがやってきた。そこで大也(井内悠陽)は、子どもたちのためにアコースティックギターを弾きながら、童謡『にじ』を歌い始めた。笑顔の彼を見た園長先生(落合ひとみ)は、「大也くんはこの曲が大好きなのよ~。だってほら、初恋のまひろ先生が弾いていたもんだから」と懐かしそう。一方のブンブンジャーたちは、「大也の初恋」という言葉にビックリ! 園長先生によると、1人でいることが多かった大也の心を最初に開いたのは、まひろ先生(松永有紗)だという。しかし、まひろ先生はもう学童保育施設にいなかった…。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

まひろセンセェはどのくらい遠くに行ってしまったのか…。

ビュンディが「自分の首を斬ればワンチャン目が覚める!」とかアドバイスしなくてよかった。

READ MORE

blog-image

23.「炎の逆境野球」| 爆上戦隊ブンブンジャー

23.「炎の逆境野球」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ23
  • サブタイトル:「炎の逆境野球」
  • 初回放送日:2024年8月4日(日)9:30~

あらすじ

かつて高校球児だった錠(齋藤璃佑)が少年たちと野球をしていると、グラウンドに苦魔獣・グローブグルマーが現れた! 野球を悪用して子どもたちを悲しませるハシリヤンに、錠は怒りが大爆発。駆けつけた仲間たちを止めて、ハシリヤンに「俺たちと野球で勝負しろ!」と言い放った。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

どーみても逆境ナイン回でしたけど、島本先生かかわってんのクルマ獣のデザインだけってんだから、何とも愛のある回でしたね。すばらしい。

あと、どなたかの感想にあったけど、錠が「やりたいんです!」っていったらそういう回になる説、すごく好き。

READ MORE

blog-image

22.「炎の獅子奮迅」| 爆上戦隊ブンブンジャー

22.「炎の獅子奮迅」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ22
  • サブタイトル:「炎の獅子奮迅」
  • 初回放送日:2024年7月28日(日)9:30~

あらすじ

先生のような存在である内藤(長戸勝彦)から、大也(井内悠陽)が再び依頼を受けた。今回のミッションは、内藤の甥っ子・千二(齋藤潤)にあるものを届けることだ。さっそく大也は、山の中で友達とキャンプを楽しむ千二のもとへ向かうことに。そこではなんと、苦魔獣テントグルマーが暴れまくっていた! テントグルマーは、子どもたちと教師を特殊なテントに閉じ込め、逃げた千二を追い始めた。そこへ駆けつけた大也は、千二と一緒にテントグルマーに襲われるが、野宿中の先斗(宮澤佑)たちに助けられた。その代わり、先斗たちまでテントグルマーのテントに閉じ込められてしまう。さらには、ハシリヤンが 千二の友達や教師を人質にして…!?

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

箱型からしっかり四つ足獣への変形成し遂げてて、ちょっとブンブンレオンのかっこよさにやられております。前足の逆関節感がすごくイイの。

あと子供を人質にしたうえ火にくべるとか、それはさすがにやり過ぎだから謝った方が良いよサンシーターって、ちょっと思った。

READ MORE

blog-image

21.「炎の届け物」| 爆上戦隊ブンブンジャー

21.「炎の届け物」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ21
  • サブタイトル:「炎の届け物」
  • 初回放送日:2024年7月21日(日)9:30~

あらすじ

ある日ブンブン(声:松本梨香)は、大也(井内悠陽)が子どもの頃に描いた消防士の絵を見つけた。そこでブンブンは、大也へ“夢”について聞こうとするが、ちょっとしたトラブルで2人は気まずい雰囲気になってしまった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

ズンズンショウカブラスターキター!!トリガーひくよりも先に、ケースが開いただけで音が出るとか、もう早々にうるさくて最高ですね。

ブンブンチェンジャーに重ねて鳴らすともう本当にうるさいの面白過ぎる。

READ MORE

blog-image

20.「イエスタデイ 椀ス モア」| 爆上戦隊ブンブンジャー

20.「イエスタデイ 椀ス モア」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ20
  • サブタイトル:「イエスタデイ 椀ス モア」
  • 初回放送日:2024年7月14日(日)9:30~

あらすじ

とある店に、料理を全く食べずにグチをこぼす男がいた。彼の名前は降野ノリオ(岡田ゆきのり)。未来(鈴木美羽)の元恋人だ。未来にプロポーズをして一緒にニューヨークへ行こうとしていたが、旅立つ直前に断られて、いまだに彼女のことを諦められない。しかもノリオは、“流されやすい未来はブンブンジャーにだまされている”“未来にブンブンジャーなんて無理に決まっている”と思い込んでいる。そんなノリオの悪意を利用しようと、キャノンボーグは「うばわれたら、うばい返せばいいだけです!」と彼に声をかけて、苦魔獣・オワングルマーをコントロールできる謎のハンドルを渡した。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

ハシリヤンが蕎麦屋を乗っ取って何を企んでたのかがわからないままなんだが、何だったのあれは。

来週のブンレッドのパワーアップ形態にさきがけておもちゃのCMがブッ込まれてましたが、また、これまた、なんか、「デカい声」が出てますね…!!楽しみ!!

READ MORE

blog-image

19.「アマノガワと天の道」| 爆上戦隊ブンブンジャー

19.「アマノガワと天の道」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ19
  • サブタイトル:「アマノガワと天の道」
  • 初回放送日:2024年7月7日(日)9:30~

あらすじ

七夕の日にみんなが楽しそうな中で、ブンブン(声:松本梨香)だけは「天の川」という言葉で、嫌な過去を思い出していた。嫌な過去とは、BBG予選のアマノガワサーキットのレースだ。そのレースは、途中まで1位がブンブン、2位がビュンディー(声:花江夏樹)だった。しかし、アマノガワサーキットで一番難しいポイント「天の川」で順位は変わった。飛ぶことを怖がったブンブンは、安全な道を選んで2位になり、ジャンプして天の川を飛び越えたビュンディーが優勝したのだ。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

先斗のバリバリ音するお財布、めっちゃボロボロじゃん。…と思ったんだけど、これはひょっとして地球を離れた10歳のころから…ッ!?って考察を聞いて悲鳴が出るなど。その上短冊のねがいごともひらがなとカタカナしか使われてなくて「あああっ…ッ!?」ってなりましたよね。

でもビュンディーはちゃんと日本語書けてるんだよな、教えてやりなさいよちゃんと…。

…ン?ビュンディ―のブンブンとの別れと、先斗との出会いは、どっちが先だ…?

READ MORE

blog-image

18.「始末屋は気に食わない」| 爆上戦隊ブンブンジャー

18.「始末屋は気に食わない」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ18
  • サブタイトル:「始末屋は気に食わない」
  • 初回放送日:2024年6月30日(日)9:30~

あらすじ

先斗(宮澤佑)とビュンディー(声:花江夏樹)が、ハシリヤンからブンブンジャーの始末を依頼された! 先斗は乗り気ではなかったが、大事なトレーディングカードをハシリヤンにうばわれたため、返してもらうためにしかたがなく依頼を受けることに…。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

「お前のことだよ!」にめちゃめちゃグッときてしまったよ…!

もう少し「敵か味方か」シーズンが続くかなと思ったんですが早々に共闘モードで「情緒が…。」となりましたが、子供の1週間は長いと思うので、このテンポ感が大事なのかもなと思ったりなんだり。

READ MORE

blog-image

17.「ブンとビュン」| 爆上戦隊ブンブンジャー

17.「ブンとビュン」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ17
  • サブタイトル:「ブンとビュン」
  • 初回放送日:2024年6月23日(日)9:30~

あらすじ

先斗(宮澤佑)とビュンディー(声:花江夏樹)が、ブンブン(声:松本梨香)に会うために大也(井内悠陽)たちに近づいた! しかし、ブンブンは「会いたくない…いや、会えない」と拒否。その理由は、苦い思い出があったから。ブンブンは、かつてチームメイトだったビュンディーとBBGで競い合っていたが、レースで負け続けていたのだ。「ブンブンジャー」とは、もともとブンブンとビュンディーがBBGで使っていたチーム名だった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

一緒に走ってたとは言うけど、ブンちゃんの外装から想像するにあまりレース向きではないように思うんだが、やっぱメカニックマンとしてビュンディを支える側だった過去なんだろうかとか、色々想像するんだけど、タイヤ取り換えてあげちゃうシーンでおおおっ!?てなってしまうこの感情は何。

重さに喜んでるヤスノブみたいなのいたけど、あーゆーリアクションの人間からでもギャーソリン取れるのか。取れ高いいのか。

READ MORE

blog-image

16.「ムラサキの始末屋」| 爆上戦隊ブンブンジャー

16.「ムラサキの始末屋」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ16
  • サブタイトル:「ムラサキの始末屋」
  • 初回放送日:2024年6月16日(日)9:30~

あらすじ

BBGに向けてトレーニングするブンブンジャーを、謎の物体がとんでもないスピードで追い越していった! 宇宙からやってきたこの謎の物体は、どうやらブンブン(声:松本梨香)が作ったデバイスと関係があるらしい。しかし、ブンブン本人は謎の物体にまったく心当たりがなかった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

ところでサンシーターのみなさんて、そんな「地球ナワバリ計画」なんて行動目的あったんですね、知らんかったよ聞き逃してたのかな、ごめんね。なんか。「だぁれー?」かわいかったですよ。

早くも追加戦士登場だーと思ったら、んんんん!決めポーズがジャスティファイ!動きもクロックアップしててかっこいい!

READ MORE

blog-image

15.「錠とキー」| 爆上戦隊ブンブンジャー

15.「錠とキー」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ15
  • サブタイトル:「錠とキー」
  • 初回放送日:2024年6月9日(日)9:30~

あらすじ

サンシーターが、恐竜の化石から苦魔獣・カセキグルマーを生み出した! ブンブンジャーは戦おうとするが、カセキグルマーはなぜかまったく襲ってこない。それどころか、ものすごい速さでどこかへ逃げていった。そこでブンブンジャーは、街に被害を出さないために、そして化石を展示する予定の博物館のために、カセキグルマーを探すことになった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

拾った生き物に安易に名前をつける展開はよくないと思います!

あーっ!せつないー!

READ MORE

blog-image

14.「クールとワイルド」| 爆上戦隊ブンブンジャー

14.「クールとワイルド」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ14
  • サブタイトル:「クールとワイルド」
  • 初回放送日:2024年6月2日(日)9:30~

あらすじ

ブンブンマリンに認めてもらうために、水族館へやってきた射士郎(葉山侑樹)。射士郎にとって水族館は、かつてスパイの任務で心も体もボロボロだった自分を癒してくれた、今でも大切な場所だった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

すごいバイト量だけど、ブン抜けできる職場見つけてくるコミュ力がすごい、ミラちゃん。

あと玄蕃がどこからでもなんでも出してくるところはもうすこしみんな疑おう。

READ MORE

blog-image

13.「裏切りの調達」| 爆上戦隊ブンブンジャー

13.「裏切りの調達」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ13
  • サブタイトル:「裏切りの調達」
  • 初回放送日:2024年5月26日(日)9:30~

あらすじ

 大也(井内悠陽)は、ゴーオンレッドや炎神たちと一緒に戦った経験をヒントに、ブンブンサファリとブンブンマリンに人工知能をつけた。しかし、みんなで話しかけてみても、2体はまったく返事をしない。どうやら、大也たちのことをまだ認めていないようだ。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

サンシーターやる前はあの姿で宇宙トラック運転手的なことをやっていたのか、それともニンゲンだったときの記憶が蘇ったのか、ちょっとデコトラーデさんの発言に気持ちがザワザワしてます。

今回の敵方の攻撃も、「効かなかったわけじゃないけど少なくとも同時に浴びても効果の発現が他の面々より遅い」のが、やっぱり気になるのよ玄蕃くん。

READ MORE

blog-image

12.「爆上エンジン」| 爆上戦隊ブンブンジャー

12.「爆上エンジン」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ12
  • サブタイトル:「爆上エンジン」
  • 初回放送日:2024年5月19日(日)9:30~

あらすじ

ブンブンカーに似た、小さな車らしきものを見つけた大也(井内悠陽)。すると、その謎の車(?)が「俺を相棒のところへ届けてくれ!」と話しだした! やがて、大ピンチになった大也たちの前にゴーオンレッドが現れ…!? 爆上戦隊ブンブンジャーとゴーオンレッドが、マッハ全開バクアゲる!

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

下駄を履かせるだけでそれなりのギャーソリンが集められるならもう少し効率よく集められる方法もありそうな気はするけど、そーゆーところに改造の美学を見出していなさそうなキャノンボーグさん、嫌いじゃないです。

あとゲタグルマー君の「アゴは手で動かすデザイン」、おっぱい揺らしてるみたいでとてもいいと思う。

ゴーオンジャーは全然知らないのよね!とても赤々しいレッドですね!

READ MORE

blog-image

11.「少年がほしいもの」| 爆上戦隊ブンブンジャー

11.「少年がほしいもの」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ11
  • サブタイトル:「少年がほしいもの」
  • 初回放送日:2024年5月12日(日)9:30~

あらすじ

 大也(井内悠陽)は、届け屋を始めるきっかけになった男、内藤雷汰(長戸勝彦)と久しぶりに再会した。世界的に有名な企業の代表である内藤には、難しい手術をしなければいけない子どもを持つ部下がいる。内藤は、大也にその子どもへ“ブンレッド”のぬいぐるみを届けてほしいというのだ。「お子さんは車が大好きでね。キミがあの赤い車でさっそうと乗り付け、プレゼントを渡す…すばらしいじゃないか!」と笑顔で語る内藤に、大也もニッコリ。自分にとって先生のような存在である内藤からの頼みということで、大也はこのミッションをすぐに引き受けた。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

マッドレックス殉職って、あ、ごめん、きみ等って会社組織だったんだ。愚連隊かなんかなんだと…。

みんなの変身シーンが超カッコいい!完全保存版だね!あと玄蕃だけ操られなかったけどあれは避けたからなの?人間以外にはきかないこうげきだったのひょっとして。

READ MORE

blog-image

10.「ウキウキなミッション」| 爆上戦隊ブンブンジャー

10.「ウキウキなミッション」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ10
  • サブタイトル:「ウキウキなミッション」
  • 初回放送日:2024年5月5日(日)9:30~

あらすじ

玄蕃(相馬理)が、届け屋の仕事に初挑戦することに! なんだかウキウキしている彼の仕事内容とは、「新開発の高濃度エネルギー体の試作品」をとある研究所へ運ぶことだ。アタッシュケースに入ったエネルギー体は、下手をすると大爆発する危険物らしい。この超重要なミッションに玄蕃が挑んでいると知った未来(鈴木美羽)は、心配して彼についていくことにした。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

玄蕃がどーにも「年長さんお兄さん目線」というより、「ニンゲンというものを理解しようとする上位存在目線」なの、きになってしょーがない。それにしてもめっちゃアクション動くじゃーん。かっけー。

あと、色合いもあるかもだけど、ちょっと遠ちゃんに似てるよね。いや、似ているというよりは、あの、「頬骨が高く、口がデカイ」という「ウタウマイ族」の特徴を持つお顔をしておられるな、この方は。

READ MORE

blog-image

09.「届け屋たちのハンドル」| 爆上戦隊ブンブンジャー

09.「届け屋たちのハンドル」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ9
  • サブタイトル:「届け屋たちのハンドル」
  • 初回放送日:2024年4月28日(日)9:30~

あらすじ

大也(井内悠陽)が夢のために1人で無茶をし、マッドレックスと戦って大ケガをした。大也は目を覚まさず、ブンブンジャーの心はバラバラで、チーム内の雰囲気は最悪だ。調(ハシヤスメ・アツコ)によると、ISAは今回の騒動を問題視しているとのこと。「ブンブンジャーは解散です」と言い放った彼女に誰もが黙る中、ブンブン(声:松本梨香)が、「大也の夢って…もともとは俺の夢なんだ」と過去について話し始めた。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

「今度は」って何ですかぁぁぁぁぁ!?!?!?

あとブンちゃんがタイヤの介抱(改造)によってあの形になったんじゃなくてよかったなぁって思ってる。あとあと、犬面瘡のパラリラパラリラが回想のホワンホワンホワァンみたいに使われてるのワロタ。

READ MORE

blog-image

08.「暴走と分裂」| 爆上戦隊ブンブンジャー

08.「暴走と分裂」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ8
  • サブタイトル:「暴走と分裂」
  • 初回放送日:2024年4月21日(日)9:30~

あらすじ

 ブンブンジャー結成は、ハシリヤンと戦うためでなく、本来は大也(井内悠陽)の夢「BBG」のためだった。BBGとは、「ビッグバングランプリ」の略称で、全宇宙で開かれている車のレースのこと。ブンブンカーは、BBGに出場するために大也が作ったもので、今はハシリヤンと戦うために使われていたのだ。そのことを教えてくれなかった大也に、未来(鈴木美羽)と錠(齋藤璃佑)は不満そう…。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

マッドレックスさまの頭、6気筒になってんのね。しかもさらに上司がいるとか。イモータン・ジョー登場待ったなし…?

年長さんと年少さんチームに分かれてもめるのイイですね、好きよ、そういう展開。

READ MORE

blog-image

07.「調達屋のブレーキ」| 爆上戦隊ブンブンジャー

07.「調達屋のブレーキ」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ7
  • サブタイトル:「調達屋のブレーキ」
  • 初回放送日:2024年4月14日(日)9:30~

あらすじ

ある日、ブンブン(声:松本梨香)が恋をした!? ブンブンの恋の相手もとい“推し”は、舌が2つあるタイヤのキャラクター「ニマイジタイヤのべろーらー」だ。べろーらーのイベントがあることを知った未来(鈴木美羽)たちは、ブンブンを会場へ連れていった。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

5人そろっての変身からの主題歌挿入はグッとくる。あとゴルディオンハンマー感あってよかたね。

べローラさんはなにかの布石なのかしらね。たのしみ。

READ MORE

blog-image

06.「シロとクロ」| 爆上戦隊ブンブンジャー

06.「シロとクロ」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ6
  • サブタイトル:「シロとクロ」
  • 初回放送日:2024年4月7日(日)9:30~

あらすじ

ブンブンジャーの仲間になった錠(齋藤璃佑)のことを、「マジメすぎるほどマジメな警察屋など…俺は信じない」と疑う射士郎(葉山侑樹)。そのため射士郎は、未来(鈴木美羽)と一緒に錠を尾行して“ウラの顔”をさぐりはじめた! 実はこの時、地球に危険がせまっていたが、大也(井内悠陽)以外のブンブンジャーは気付いていなかった…。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

ヤスノブみたいな腹筋出てきたと思ったらヤスノブだったでござる。

そういう内面が暴かれるみたいな話になるともうはやくもシャーシロのタイヤのこと大好き設定にビンビン触れてきてあやういの、可哀想すぎる。あ、あとマッドレックスさん登場すごくよかったです。ボスなのになんか戦艦とかお神輿とか乗ってこないの新しいなと思った。お連れも特にいなかったし。あとあと、腿についたイヌ面瘡、キモかわいい。

READ MORE

blog-image

05.「警察屋はくじけない」| 爆上戦隊ブンブンジャー

05.「警察屋はくじけない」| 爆上戦隊ブンブンジャー

  • 話数:バクアゲ5
  • サブタイトル:「警察屋はくじけない」
  • 初回放送日:2024年3月31日(日)9:30~

あらすじ

ISAの命令でブンブンジャーを監視することになった錠(齋藤璃佑)。そんな錠が、「かっこよく人々を守りたい」という理由から、「ブンブンジャーに入れてください!」と言いだした! 誰もが「大也(井内悠陽)は錠を仲間にするだろう」と思ったが、意外なことが起きた。なんと大也は、「今のキミにはムリだ」と錠に言い放ったのだ。

公式ホームページより引用 https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/story/

ひとこと感想

今年のブラックくんは、なんというか、血糊と泥汚れが非常に映える、まさに東映特撮顔って顔をしているよね。なんかグッとキちゃう…!

そして来週の発売を直前に控えたこのタイミングでOP勝確フルコーラス挿入演出、サイコーすぎる。ありがとうございます。勝確OP挿入歌でしか得られない栄養があります。

READ MORE