blog-image

まとめ | 鋼鉄神ジーグ

鋼鉄神ジーグ(2007年製作のアニメ)

  • 公開日:2007年04月05日
  • 制作会社:アクタス
  • 再放送時間:テレビ東京系列 毎週日曜 25:50~

あらすじ

初代鋼鉄ジーグこと司馬宙と邪魔大王国の死闘から50年後の2025年。九州全域は50年前に発生した謎のゾーンに覆われたままになっていた。

その九州に近い下関に、ハニワ幻神(げんじん)が再び出現する。草薙剣児は鋼鉄神ジーグのパイロットとなり、幼馴染の珠城つばきや親友の美角鏡らと共に新ビルドベースのもと、妃魅禍率いる邪魔大王国に立ち向かう。

wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E9%89%84%E7%A5%9E%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B0

うお、またジーグリメイクするのか!!主題歌もJAMじゃん!!…とおもったら、2007年リメイクの地上波初放送だったのね…!当時は見る方法がなくてスルーしてたのでうれしい。しっかり追っかけて行こうと思いますー。

完走しましたー!

リメイク作品なのかと思っていましたが、過去作を踏襲した新作ということで、鋼鉄ジーグを知らなくても楽しめる作品でした!…と言いたいところだったけど、わりと過去の設定によりかかっている部分も多く、知らないで観てしまうとやや説明不足に感じるところはありました。あとは作画コストの問題なのか演出なのか、映像をブレさせて動きを見せる映像が、物理的に視難くてちょっと残念でした。

とはいえ、昭和根性の主人公の姿を現代の絵柄で観る新鮮さは素晴らしかったです。あと剣児と宙さんのお声が、同声優さんから最近聞く声じゃなくてめちゃくちゃ新鮮でした。

来期は令和に生まれ変わるグレンダイザーらしいので、そちらも楽しみにしたいと思います。面白かったー。

READ MORE

blog-image

01.「ビルドアップ! 鋼鉄ジーグ!!」 | 鋼鉄神ジーグ

01.「ビルドアップ! 鋼鉄ジーグ!!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第1話
  • サブタイトル:「ビルドアップ! 鋼鉄ジーグ!!」
  • 再放送日:2024年4月8日(月)1:50~

あらすじ

かつて、鋼鉄ジーグと邪魔大王国の最終決戦の地となった九州。そこはあの日より、謎の結界“ゾーン”に覆われ連絡不能となっていた。あれから50年……。”ゾーン”に遮られた九州を望む本州最南端の町。高校生ライダー・草薙剣児は突如地中から現れたハニワ幻神・魔愚羅(まぐら)と遭遇する。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

流れに反発しながらも、率先して戦いに挑んでいくダイナミックプロイズムな主人公も、令和になってみると3週くらい回って新しくていいですね。あとヒロインがアホっぽくてかわいいのと、ジーグの隼人ももれなく裏切りそうでよき。ジーグの隼人って何だ…?

ゲッター動かせそうな女性3人組も気になります。

READ MORE

blog-image

02.「蘇る妃魅禍! 復活! 邪魔大王国」 | 鋼鉄神ジーグ

02.「蘇る妃魅禍! 復活! 邪魔大王国」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第2話
  • サブタイトル:「蘇る妃魅禍! 復活! 邪魔大王国」
  • 再放送日:2024年4月15日(月)1:50~

あらすじ

ビッグシューターから射出されたパーツで鋼鉄ジーグにビルドアップした剣児。魔愚羅(まぐら)との戦いの中、ゾーンが広がり、ゾーンの中に飲み込まれてしまう剣児たち。その頃、阿蘇の地中深くでは、かつてのジーグに封印された邪魔大王国の女王・妃魅禍(ヒミカ)が復活を遂げていた。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

剣児の服が破けたシーンに、まんまと「なんで!?」と声を出してしまったので、とっても悔しい。

主人公が空条さん家の承太郎くんと同じお声だということがなかなか呑み込めない。あと妃魅禍のお声が永井豪作品にしては柔らかくかわいらしい声でびっくりする。

READ MORE

blog-image

03.「じゃじゃ馬ならし! 炸裂! 地獄ビンタ」 | 鋼鉄神ジーグ

03.「じゃじゃ馬ならし! 炸裂! 地獄ビンタ」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第3話
  • サブタイトル:「じゃじゃ馬ならし! 炸裂! 地獄ビンタ」
  • 再放送日:2024年4月22日(月)1:50~

あらすじ

未だ状況を把握し切れていない剣児に、50年前のジーグと邪魔大王国の戦いについて語る珠城司令。ジーグと同調できるのは自分だけだと知り、自分が選ばれし者であると調子に乗る剣児。一方、妃魅禍(ヒミカ)は新たなるジーグの中に銅鐸(どうたく)の存在を感じ、ハニワ幻神・馬頭羅(めずら)を博多に出現させる。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

すごい。タイトルに「女殺し、油地獄」感があって良い。

あとこの世界線の隼人は主人公にやさしいな。

READ MORE

blog-image

04.「決死の水中バトル! 列車砲準備よし!」 | 鋼鉄神ジーグ

04.「決死の水中バトル! 列車砲準備よし!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第4話
  • サブタイトル:「決死の水中バトル! 列車砲準備よし!」
  • 再放送日:2024年4月29日(月)1:50~

あらすじ

ゾーン内の現状の把握と、設備の復旧を急ぐビルドベース。見守るしかない剣児は雷鋼馬で偵察に出かける。珠城司令と司馬遷次郎はデータ収集のため、ゾーン内にあった旧ビルドベースの調査を敢行する。旧ビルドベースを訪れた珠城司令と遷次郎はゾーンの中が時間が止まっていたかのように50年前と全く変わっていないことを知る。 一方、妃魅禍配下の黄泉軍兵に抵抗を続ける自衛隊員たちに会う剣児。そこに、海中からハニワ幻神・加治羅(かじら)が迫る。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

支援メカくっついたけどどんな形になるのか想像がつかない感じがすごい。あと妃魅禍さまは部下の失敗に結構寛大だね。

…いやわからん、まとめてキレるタイプの女性やもしれんよね。女性、女性ですよね???

READ MORE

blog-image

05.「無我夢中? 恐るべし、邪魔大王国の罠」 | 鋼鉄神ジーグ

05.「無我夢中? 恐るべし、邪魔大王国の罠」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第5話
  • サブタイトル:「無我夢中? 恐るべし、邪魔大王国の罠」
  • 再放送日:2024年5月6日(月)1:50~

あらすじ

ハニワ幻神・罵玖羅(ばくら)との戦いから戻った剣児たちはビルドベースの食堂でくつろいでいた。不意に奇妙な感覚にとらわれる剣児たち。まるで夢を見ているかように幼い日の思い出の中に入っていく剣児とつばき。鏡も不思議な古代の幻影を見ていた。柳生も早乙女も身堂も、いつしか不思議な日常の中にとらわれ違和感を覚え始める。戦闘に出た者だけが、知らず知らずのうちに奇妙な世界に引き込まれていた。繰り返す日常。なにかが違うと気づいた剣児は、その世界からの脱出を試みるが……。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

こーゆータイプの攻撃でパーティ全員まとめてひっかけるの、新しいなと思った。

セーラー服のビルドエンジェルかわいいですね。

READ MORE

blog-image

06.「摩訶不思議 大黒様もビルドアップ!」 | 鋼鉄神ジーグ

06.「摩訶不思議 大黒様もビルドアップ!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第6話
  • サブタイトル:「摩訶不思議 大黒様もビルドアップ!」
  • 再放送日:2024年5月13日(月)1:50~

あらすじ

この先、剣児の気合だけの闘いでは危険だと 感じ、もっとジーグを理解させ、無理のない戦闘をさせようと個人授業を始めるつばき。しかし、剣児は机に座るとすぐに居眠りをする始末……。困っているつばきに、剣児をその気にさせるならいい方法があると身堂たちがもちかける。剣児が特訓をクリアしたらご褒美をやるといい、その気にさせる柳生。スケベ心から、俄然、やる気を出す剣児。そんな時、邪魔大王国の阿磨疎(アマソ)と壬魔使(ミマシ)がハニワ幻神・魔可羅(まから)を率い出現する。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

指示は笑顔でしてくれるし、アイデアは率先して採用しやってみろと背中を押してくれるからほんと妃魅禍さまは理想の上司。

おっぱいドリル回でした。なんかメカもオハナシも神がかった頭のおかしさだったな…!

READ MORE

blog-image

07.「侵入! 高千穂の峰へ! 霧の大地にヤツを見た!」 | 鋼鉄神ジーグ

07.「侵入! 高千穂の峰へ! 霧の大地にヤツを見た!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第7話
  • サブタイトル:「侵入! 高千穂の峰へ! 霧の大地にヤツを見た!」
  • 再放送日:2024年5月20日(月)1:50~

あらすじ

50年前の最終決戦の日から謎のエネルギーが滞留し、もっとも濃度の濃い高千穂周辺。美和もその場所の調査が重要であると感じていたが、常識を遥かに上回る高重圧反応に調査隊を差し向けることを躊躇していた。そんな時、遷次郎に来客が訪れる。妻の菊江と娘のまゆみだった。二人はゾーンの中の九州で生きていた。宙のことを聞かれ、答えられない遷次郎。宙がいる可能性のもっとも高いのも高千穂の峰だった。高千穂の高重圧反応が突然収まり、美和は調査を決断する。霧に霞む高千穂の火口で剣児たちが見たものは……。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

タイトルの探検隊みがすごいの。

50年間、時が止まっているのではなくて、霧の内と外で時間の流れ方が違うのか。そうなのか?んー???

READ MORE

blog-image

08.「愛の力でジーグを狙え! 換装完了高度1万メートル!」 | 鋼鉄神ジーグ

08.「愛の力でジーグを狙え! 換装完了高度1万メートル!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第8話
  • サブタイトル:「愛の力でジーグを狙え! 換装完了高度1万メートル!」
  • 再放送日:2024年5月27日(月)1:50~

あらすじ

高千穂で発見されたのは首の無い宙のジーグだった。宙はどこに……? コクーン化したジーグヘッドは壱鬼馬(イキマ)が八岐之大蛇に持ち帰っていた。ジーグヘッドから銅鐸を取り出そうとする妃魅禍(ヒミカ)だが取り出せないでいた。壱鬼馬はもう一つの銅鐸が手に入れば二つの銅鐸の共鳴により取り出せるに違いないと考え、ハニワ幻神・徒鼻羅(とびら)で剣児のジーグの銅鐸を狙う。空を高速で飛行する徒鼻羅に翻弄される剣児。ギガシューターにスカイパーツを装填するが、余りにも速い敵の動きに換装ポイントが定まらない。早く換装しないと、剣児が危ない……! その時、つばきの潜在能力が……。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

あ。無線やレーダーに頼らず剣児の位置を把握できる能力か。射出するジーグパーツを無意識にハニワ幻神にぶち当てることができる才能のほうかと思ってしまった…。

READ MORE

blog-image

09.「非情なる策略! ビルドベース殲滅作戦!」 | 鋼鉄神ジーグ

09.「非情なる策略! ビルドベース殲滅作戦!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第9話
  • サブタイトル:「非情なる策略! ビルドベース殲滅作戦!」
  • 再放送日:2024年6月3日(月)1:50~

あらすじ

ハニワ幻神・玄武羅(げぶら)でビルドベースに全面攻撃を敢行する壱鬼馬(イキマ)、壬魔使(ミマソ)、阿磨疎(アマソ)。防御力の高い玄武羅に手を焼くビルドベース。このまま玄武羅の接近を許せば、ビルドベースは壊滅的なダメージを受ける。攻防戦に苦戦するジーグたち。しかし、妃魅禍(ヒミカ)たちの狙いは別にあった。つばきの能力に気がついた妃魅禍は、その能力を利用して、宙(ひろし)のジーグヘッドから銅鐸を取り出そうとつばきに狙いをつけていた。ビルドベース総攻撃は囮だったのだ。アースパーツで玄武羅を砕くジーグ。だがその時、つばきのビッグシューターは無数の火焔偶(かえんぐう)に取り囲まれていた……!?

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

ジャムの蓋が硬くて開けられない一人暮らしOLお姉さんみたいな妃魅禍さまかわいい。

メキメキミダラ、メキミダラのところが好きすぎて改宗しようかと思うレベル。毎日唱えたい。

READ MORE

blog-image

10.「囚われたつばき! 邪悪なる妃魅禍の儀式!」 | 鋼鉄神ジーグ

10.「囚われたつばき! 邪悪なる妃魅禍の儀式!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第10話
  • サブタイトル:「囚われたつばき! 邪悪なる妃魅禍の儀式!」
  • 再放送日:2024年6月10日(月)1:50~

あらすじ

捕まったビッグシューターを破瑠覇(バルバ)と共に追うジーグ。阿蘇でジーグを待っていたのは、これまで見たこともない数のハニワ幻神の軍団だった。つばきと鏡を救うため、必死で戦う剣児。しかし、ジーグの追撃を予想していた壱鬼馬(イキマ)は、邪魔大王国の奥義・万象羅偶(ばんしょうらぐう)を発動させる。倒したハニワ幻神の残骸が集まり、超巨大ハニワ幻神となり立ちふさがる。だがその時、破瑠覇と感応した剣児のジーグは破瑠覇にスルーインし、バルバ・ジーグとなった!さらなる力を得て、万象羅偶を打ち砕くジーグ。だが、祭壇に飛び込んだ剣児が見たのは、妃魅禍(ヒミカ)の依(よ)り代(しろ)になっているつばきの姿だった。

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

やっぱりジーグのハヤトは異星人だったのか。あ、叔父さんなのか。

いや、はっきり鋼鉄神ー♪と歌ってたけども、いまさらながらにDead or arriveがジーグの挿入歌だったということに気が付きましたよね。それにしても梨香さんと奥井さんの声が混じるとエモ言われないのですよね、もう。

READ MORE

blog-image

11.「月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!」 | 鋼鉄神ジーグ

11.「月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第11話
  • サブタイトル:「月を睨め!!悪を絶つ、不屈の想いで!」
  • 再放送日:2024年6月17日(月)1:50~

あらすじ

つばきと宙(ひろし)を救出したものの、阿蘇に散った鏡……。二つの銅鐸のパワーを得た妃魅禍(ヒミカ)は遂にゾーンを消滅させ、結界の呪縛から解き放たれた。九州全域に大空爆を行った妃魅禍は八岐之大蛇(ヤマタノオロチ)で何処かへと消える。「妃魅禍をこのままにしておくわけにはいかない……! たとえジーグになれなくても、明日のために、必ず打ち砕かなければならない悪がある……!」。つばきの感覚も、収集したデータも、月に蔓延する怪しきオーラを感知していた。瓦礫となったビルドベースから、剣児が、つばきが、美和が、宙が月を睨む! 失ったものを振り返る時間はない。ビルドステーションの大利(だいり)博士と連絡をつけた遷次郎はすべての残存兵力を率い、ビルドシャトルで宇宙に飛び立つ!

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

こっ、このひろしさん、ロボットだぁー!

あとケンジの父ちゃんではないんだな?

READ MORE

blog-image

12.「最終決戦! 大銅鐸、立つ!」 | 鋼鉄神ジーグ

12.「最終決戦! 大銅鐸、立つ!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第12話
  • サブタイトル:「最終決戦! 大銅鐸、立つ!」
  • 再放送日:2024年6月24日(月)1:50~

あらすじ

ビルドステーションに集結する防衛軍の残存兵力たち。銅鐸が無く、ジーグになれない剣児と宙(ひろし)。唯一残る妃魅禍(ヒミカ)に対抗し得る手段は、銅鐸の真理にもっとも近いと思われる剣児とつばきが、真の意味で銅鐸と共鳴を果たすことだった。月面に潜む敵の本拠・ラングーンへの突入を命じる美和。だがその頃、すでに妃魅禍は二つの銅鐸の力を使い、さらなる力を我が物とするための儀式を行っていた。壱鬼馬(イキマ)、阿磨疎(アマソ)の率いるハニワ幻神軍団との全面対決の火蓋が切って落とされる! 柳生たちビルドエンジェルの協力を受けながらラングーンに突入する剣児、つばき、宙。剣児がその中で目にしたものは……!?

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

ひろしさんがちょいちょいメット無し状態で外に出てるなと思ってるうちにとんでもない変貌を遂げてビックリでしたが、「バイクなしでもいけるのかすげえ」の発言で、いや、そーじゃないだろ剣児ってなりました。

ジーグパーツもライコウバもちゃんとビッグシューターにはあるけど、銅鐸がないとなれないのね、ジーグって。

READ MORE

blog-image

13.「鋼鉄神になれ!!」 | 鋼鉄神ジーグ

13.「鋼鉄神になれ!!」 | 鋼鉄神ジーグ

  • 話数:第13話
  • サブタイトル:「鋼鉄神になれ!!」
  • 再放送日:2024年7月1日(月)1:50~

あらすじ

剣児とつばきの想いが大銅鐸と共鳴したことにより、新たなる銅鐸を生み出したつばき。剣児と宙のジーグが復活した。ハニワ幻神を蹴散らすWジーグ。しかし、すでに大銅鐸の力を我が物にした妃魅禍(ヒミカ)は様々なパワーを使い、Wジーグを翻弄する。剣児が、つばきが、宙が、美和が人類の未来を懸けて戦う!剣児たちの決死の攻防に最終兵器を起動する妃魅禍。だが、大銅鐸から生まれ落ちたそれは、妃魅禍の想像すら遥かに超える存在だった……! 怒涛の最終回。剣児よ、鋼鉄神になれっ!!

公式ホームページより引用 https://www.ponican.jp/jeeg/onair/index.html

ひとこと感想

め、めでたしめでたし…?

あのじわじわぶれながら表示される演出に目が疲れてしまい、ちょっと話に集中が出来なかったからかもしんないのだけど、結局ジーグとは何だったのか、ヒミカさまの目的は何だったのかを見逃してしまい、いつの間にか終わってしまった…。いや、そもそも「鋼鉄ジーグ」ありきの話だったからか…。

READ MORE