blog-image

まとめ | 鬼滅の刃 柱稽古編

鬼滅の刃 柱稽古編(2024年製作のアニメ)

  • 公開日:2024年05月12日
  • 制作会社:ufotable
  • 放送時間:フジテレビ系 毎週日曜 23:15~

あらすじ

鬼殺隊最強の剣士《柱》と鬼殺隊士たち。
来たる鬼舞辻󠄀無惨との決戦に向け、《柱稽古》開幕。

それぞれの想いを胸に、
炭治郎と柱たちの新たなる物語が幕を開ける。

公式サイト https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/introduction/

毎シリーズ始まるたびに乾燥スペース開けてはいるものの続いておりませんが、観てはいるんですよ、観ては。今回もちょっとスタート遅れましたけど観ておりますので、頑張って乾かしていこうと、思ってはおります!がんばる!長男だし!

完走しました!

おおお、シリーズ初、ちゃんと各話書ききったー!えらぞまめちち。…だいたい「みんな稽古頑張れてるのスゴイ」的なことしか書いてない気もするけど…。

そーいえば7話の特別EDが無惨様のキャラソンかよと唸るほどカッコよかったとか書いてて気が付いたんだけど、EDの「永久-トコシエ-」とOPの「夢幻」の歌詞って、鬼舞辻無惨と産屋敷輝哉のそれぞれの「永遠」の解釈なのね。いまさら気が付いたよ。ガチキャラソンじゃないですか。素晴らしい。

劇場版3部作じゃ完結まで10年かなとか言いましたけど、ごめんなさい、Heaven’s Feelってちゃんと年1くらいで公開してたんですね。さすがufotableさん、スイマセン、他と一緒にしちゃいけないですね…。と、というわけで、よかった!あと3年か!…3年か、生きられるかな…。

READ MORE

blog-image

08.「柱・結集」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

08.「柱・結集」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第8話
  • サブタイトル:「柱・結集」
  • 初回放送日:2024年6月30日(日)23:15~

あらすじ

月が輝く静かな夜、産屋敷邸に現れた鬼舞辻󠄀無惨と、耀哉はついに邂逅を果たす。
無惨を倒したいという一心で命を繋ぐ耀哉と不滅の夢を見る無惨。千年続いた長き因縁の二人が語る内容とは――。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

爆破された上、珠代さんに手ェ突っ込まれて謎のとげとげに貫かれまくっているどーみても「された」側の状況の人相手に、不死川さんの「御館様に何しやがったぁぁぁぁ」には、突っ込まざるを得ない。

劇場3部作で無限城編をまとめるのは、尺的な問題にもドキドキするけど、もう完結まであと10年くらいかかるのかしらね…。生きられるのかまめちちよ…。

READ MORE

blog-image

07.「岩柱・悲鳴嶼行冥」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

07.「岩柱・悲鳴嶼行冥」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第7話
  • サブタイトル:「岩柱・悲鳴嶼行冥」
  • 初回放送日:2024年6月23日(日)23:15~

あらすじ

岩の訓練中、炭治郎は玄弥から訓練の助言をもらい岩を動かすことができたが、全力を出し切り倒れたところを悲鳴嶼に助けられる。炭治郎の素直な気持ちに触れ、悲鳴嶼は自分の過去を伝える――。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

悲鳴嶼さんの涙は、あまりに流し続けるためもうゼリー状に固まっちゃったのかな…?

Cパートのテイをとったスペシャルエンディング「永久 -トコシエ-」のフルコーラス(?)の入れ方が激烈かっこよかった…!ただ歩いているだけのたたずまいに、これぞノスフェラトゥといったエモーションがすんごい…ッ!

READ MORE

blog-image

06.「鬼殺隊最強」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

06.「鬼殺隊最強」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第6話
  • サブタイトル:「鬼殺隊最強」
  • 初回放送日:2024年6月16日(日)23:15~

あらすじ

山奥にある悲鳴嶼の稽古場に向かった炭治郎と善逸は、稽古場で伊之助や村田と再会する。まずは滝に打たれる修業から始める炭治郎だが、水の冷たさと重さに苦戦するのだった。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

村田さん、ここまで来れたんだな、すごいじゃないか。

琵琶の鬼の人、はじめてしゃべったかね。

READ MORE

blog-image

05.「鬼を喰ってまで」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

05.「鬼を喰ってまで」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第5話
  • サブタイトル:「鬼を喰ってまで」
  • 初回放送日:2024年6月9日(日)23:15~

あらすじ

蜜璃の稽古を終え炭治郎は次に伊黒の稽古へ向かう。稽古場に着くと怒りをあらわにして伊黒が炭治郎を待ち受けていた。太刀筋矯正のための恐ろしい稽古を果たして乗り切れるのか――。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

善逸はよく頑張って不死川さんところまでこれたよなぁって感心してしまう。

甘露寺に触れるなアピールそんなにはっきり発言してたのね、伊黒さんて。なんかもっと奥ゆかしい感じだったのかと。

READ MORE

blog-image

04.「笑顔になれる」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

04.「笑顔になれる」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第4話
  • サブタイトル:「笑顔になれる」
  • 初回放送日:2024年6月2日(日)23:15~

あらすじ

宇髄の稽古を乗り越えた炭治郎は次に時透邸を訪れる。無一郎の稽古の大変さと、厳しい言葉に既に稽古を始めていた鬼殺隊士たちは意気消沈していた。なんとかならないかと話す隊士の声を聴いた炭治郎は――。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

時透くん可愛いの回でした。この辺はひょっとして全部アニメオリジナルなのかな?忘れてるだけなのか本当にない記憶なのかがわからないから困る。

あと、ちょうどこの前に世界中のロリの声を煮詰めて50年寝かせたような悲しいカラスの姫様の声を聞いたあとだったので、元気いっぱいでよかったです。

READ MORE

blog-image

03.「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

03.「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第三話
  • サブタイトル:「炭治郎全快‼ 柱稽古大参加」
  • 初回放送日:2024年5月26日(日)23:15~

あらすじ

傷も回復した炭治郎は柱稽古に参加するため、まずは元柱である宇髄のもとを訪ねる。久しぶりの再会を喜ぶのも束の間、さっそく基礎体力向上の訓練を受けることに。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

いま時透くん所にいる隊士は天元様に行っていいよと言われた人たちなのか…?すごいな、みんな、時間をかければ突破できるのか…。それともあれか、どの柱からスタートするかがちがうのか。

でも隊士に成れてるってことは、みんなひととおりあの岩真っ二つにできてるってことなのだよね?ん?あれってウロコダキさんルートの人たちだけ???

READ MORE

blog-image

02.「水柱・冨岡義勇の痛み」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

02.「水柱・冨岡義勇の痛み」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第二話
  • サブタイトル:「水柱・冨岡義勇の痛み」
  • 初回放送日:2024年5月19日(日)23:15~

あらすじ

珠世のもとに突如現れた耀哉の鎹烏は、鬼である珠世を鬼殺隊の本拠地へ誘う。一方、蝶屋敷で耀哉からの手紙を受け取った炭治郎は、稽古に参加していないという義勇のもとを訪れる。はじめは拒否されつつも、根気強く義勇に話しかける炭治郎。根負けした義勇は、自分が稽古に参加しない理由を語り始める。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

義勇さんがあまりにナチュラルに炭治郎を責め立てるもんだから「この人って何バシラなんだっけか…?」って毎度なるのどうにかしたい。

サビトくんは義勇さんと同期なのね。…このあたりも都度忘れるのよね…。

READ MORE

blog-image

01.「鬼舞辻󠄀無惨を倒すために」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

01.「鬼舞辻󠄀無惨を倒すために」 | 鬼滅の刃 柱稽古編

  • 話数:第一話
  • サブタイトル:「鬼舞辻󠄀無惨を倒すために」
  • 初回放送日:2024年5月12日(日)23:15~

あらすじ

山の上に建つ廃城へ任務に向かう柱の実弥と伊黒たち。一方、その頃炭治郎は蝶屋敷で刀鍛冶の里で受けた傷を癒していた。そんななか、産屋敷邸に柱たちが集まり、柱合会議が開かれる。無一郎から語られる痣の発現方法とは…。鬼殺隊全体の底上げの為、柱稽古が始まる――。

公式ホームページより引用 https://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/story/

ひとこと感想

戦闘シーンの迫力ある演技で毎回声優さんののどが心配になりますが、病室での炭治郎と善逸のやり取りの方がのど的に辛そうだなと思ったり。

映画で何の気なしに観てしまった、アニメオリジナルパートである冒頭部分をじっくり堪能しましたが、結構仲良くやってるなあと思っちゃいました、不死川さんと小芭内くん。

READ MORE