blog-image

まとめ | 機動戦士Zガンダム

機動戦士Zガンダム(1985年製作のアニメ)

  • 公開日:1985年03月02日
  • 制作会社:サンライズ
  • 再放送時間:テレビ埼玉 毎週土曜 22:00~

あらすじ

宇宙世紀0087年、シャア・アズナブルはクワトロと名前を変え、反地球連邦組織エゥーゴに参加していた。
潜入したコロニー「グリーン・ノア」で、彼はティターンズが開発した黒いガンダムを目撃する。

一方、カミーユは憲兵からの尋問中に起きたガンダム墜落の混乱に乗じて脱走する。ガンダムMk-Ⅱ奪取をたくらみ、再度コロニーに潜入するシャア。その戦闘のさなか、カミーユはガンダムMk-Ⅱに乗り込み、操縦を見事にこなしてしまう。それを目撃したブライトは、カミーユにアムロの再来を感じるのだった・・・。

公式サイトより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ジークアクス放送決定記念!ということで勝手に祝うつもりで、たまたまテレ玉で再放送始まったZガンダム観てみようかなと。劇場再編集版は何度か観たけど、当時のアニメシリーズってちゃんと観なおしたことあったっけかな?今の知識で挑んでみたいと思いまーす。

READ MORE

blog-image

01.「黒いガンダム」 | 機動戦士Zガンダム

01.「黒いガンダム」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:1話
  • サブタイトル:「黒いガンダム」
  • 再放送日:2025年3月1日(土)22:00~

あらすじ

シャア・アズナブルの乗るモビルスーツ(以下MS)リック・ディアスは、サイド7のコロニー、グリーン・ノア2に向かっている。彼はクワトロ・バジーナ大尉と名を変え、反連邦政府組織エゥーゴに参加していた。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

今みるとキレやすい子供という性格が読み取りやすいみたいな話題があったけど、今観ても十分な狂犬ぶりでドン引く第一話でした。

感想書きおこしの準備にあたって、ようつべの1話の音だけ聞いてたんだけど、すごい回数呼ばれてるのね、カミーユって。絵を追わずに音だけ聞いてる方が状況が頭に入ってくるのを不思議に思ったのだけど、情報量が多いんだなこれ。

READ MORE

blog-image

02.「旅立ち」 | 機動戦士Zガンダム

02.「旅立ち」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:2話
  • サブタイトル:「旅立ち」
  • 再放送日:2025年3月8日(土)22:00~

あらすじ

シャアは部下のアポリー中尉、ロベルト中尉とともにリック・ディアスでグリーン・ノア1に侵入。連邦軍のMSジムⅡ部隊と激しい戦闘になる。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

生き残るためにやむなく乗ったアムロに対し、完全に私怨で乗ってるカミーユ君、その後令和現在に至るまでにそんな主人公、他に居たかな?ちょっと思いつかない。

ブライトさんの「上官からの指示」で降りたくせに、あとで「ここは連邦軍じゃない」と上官であるブライトさんに殴り掛かったカクリコンのシーンに唸っちゃう。くぅーッ!

READ MORE

blog-image

07.「サイド1の脱出」 | 機動戦士Zガンダム

07.「サイド1の脱出」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:7話
  • サブタイトル:「サイド1の脱出」
  • 再放送日:2025年4月12日(土)22:00~

あらすじ

アーガマは、ティターンズ艦隊の追撃を振り切るため、サイド1を目指した。そんな中、シャアはカミーユとエマを連れ、サイド1のあるコロニーに立ち寄る。反地球連邦運動の鎮圧のため、ティターンズが毒ガスを撒布した30バンチコロニー。カミーユとエマは大量殺戮の惨劇を目の当たりにし、言葉を失う。一方、アーガマを追って30バンチに侵入したライラはカミーユたちと対峙する。辛辣に連邦政府を糾弾するシャアの言葉に、ライラは退くしかなかった。30バンチを脱出した双方は、コロニー宙域で交戦する。シャアの言葉に心を乱され逆上するライラと、ニュータイプとしての片鱗を見せつつあるカミーユ。追い詰められたライラがニュータイプの存在を確信した瞬間、カミーユの放ったビームがガルバルディβのコックピットを貫き、彼女は宇宙に散っていった。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

さよならライラさん回でした。散りぎわにものすごい難しい言い回しをする…ッて、昔も今も思ってしまう。

どなたかが書かれていた逆襲のシャアの考察分を読んだところ、シャアがカミーユをかわいがったのはちょっとガルマに似てたから的なことが書かれてて、そうだったろうか…?と思ってあらためて観てるんだけど、ああ、なんか、そうかもしんないなぁ…。とちょっと思いはじめてる。

READ MORE

blog-image

08.「月の裏側」 | 機動戦士Zガンダム

08.「月の裏側」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:8話
  • サブタイトル:「月の裏側」
  • 再放送日:2025年4月19日(土)22:00~

あらすじ

カミーユは自分を正規のパイロットにしようとするブレックス・フォーラ准将たちに反発する。エマはそんな彼に地球で出会ったアムロ・レイの話を聞かせた。彼女の話を聞いたカミーユは、自分でも理解できないうちに、“シャア・アズナブル”が身近にいるのだと感じていた。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

シャアに会っただの会ってないだのってゆうあの言い回し、こないだの閃光のハサウェイでも似たことやってたのに、いまだに読み解き切れない。だれか行間埋めた台本ください。

エマさんがそのシャイアンでエンジョイしてたハナシ、もーちょっと詳しく聞きたい。まだこう、女子大生感のあるハナシを。

READ MORE

blog-image

09.「新しい絆」 | 機動戦士Zガンダム

09.「新しい絆」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:9話
  • サブタイトル:「新しい絆」
  • 再放送日:2025年4月26日(土)22:00~

あらすじ

ジャブローを偵察中に連邦軍兵士に見つかったレコアは、かつてのホワイトベースのクルー、カイ・シデンに助けられる。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

百式登場回でしたが、クワトロ大尉の言う「目立つ色になったから気をつけろ」って、百式のことなら「気を付けるのは大尉だろ」ってなるし、赤く塗られたリックディアスの事なら「金色に言われたくない」ってなるんだけど、正解は何なんですかね?

あとウォンさんに殴られるカミーユ、当時は何て理不尽…ッ!ってなったけど、今みると何て理不尽…ッwってなる。

READ MORE

blog-image

10.「再会」 | 機動戦士Zガンダム

10.「再会」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:10話
  • サブタイトル:「再会」
  • 再放送日:2025年5月3日(土)22:00~

あらすじ

アンマンでジャブロー侵攻作戦の準備を進めるアーガマに対し、ジャマイカン・ダニンガン少佐率いるアレキサンドリアが攻撃を仕掛けた。その攻撃に参加したジェリドとカクリコンはカミーユを倒すため、アナハイム・エレクトロニクス社から譲渡された新型MS、マラサイ2機の連携で時間差攻撃を敢行する。シャアのMS百式とウォンの作業用MSの助けでカミーユは危機を回避、アレキサンドリアの艦砲射撃を切り抜けたエゥーゴ艦隊は月からの脱出に成功した。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

「大佐じゃなくて大尉です。」っていわれて(‘Д’)…?みたいな顔してるブライトさんがおもしろい。

“誤解なく分かり合える術”の現れなのか、一見してもう「シャアなのに?」ってなってるのか。

READ MORE

blog-image

11.「大気圏突入」 | 機動戦士Zガンダム

11.「大気圏突入」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:11話
  • サブタイトル:「大気圏突入」
  • 再放送日:2025年5月10日(土)22:00~

あらすじ

エゥーゴは、ティターンズに反感を抱くブライトをアーガマの艦長として迎え、ジャブロー侵攻作戦を進める。アーガマを中心としたエゥーゴ艦隊は大気圏降下地点に集結し、ジャブロー基地への降下作戦を開始する。再会もつかの間、戦いを前に神経質になるカミーユと彼の立場を理解できないファは衝突してしまう。そうした苛立ちの中、カミーユはガンダムMk-Ⅱで出撃するが、テンプテーションを襲った可変MAメッサーラを駆るジュピトリス船団のパプテマス・シロッコ大尉がエゥーゴ艦隊の行く手を阻む。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

みんなの命を吸ってる感としてはジェリドが一等賞だよなって思うなど。

本当に地球に女がいたのかあっていう、さよならカクリコン回でしたね。

READ MORE

blog-image

12.「ジャブローの風」 | 機動戦士Zガンダム

12.「ジャブローの風」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:12話
  • サブタイトル:「ジャブローの風」
  • 再放送日:2025年5月17日(土)22:00~

あらすじ

ジャブロー基地に降下したエゥーゴのMS部隊は、連邦軍の迎撃をかわしながら中心部へ侵攻していく。基地内部への攻撃に参加しようとするカミーユの前に、追撃してきたジェリドが立ちはだかる。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

ジャブローの居残り旧式MS祭でした。グフの飛行試験型ってここにいたのね。

なるほど。クワトロ大尉的には「味方機を盾にすることは汚い行為」という認識があるんだな。てことはシュウジに言わすと「面白いとガンダムは言っている。」って話だから、赤いガンダムの中身とは別人なのかもしれないですね。考え変わったのかもだけど…。

READ MORE

blog-image

13.「シャトル発進」 | 機動戦士Zガンダム

13.「シャトル発進」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:13話
  • サブタイトル:「シャトル発進」
  • 再放送日:2025年5月24日(土)22:00~

あらすじ

ジャブローを脱出したカミーユたちは、地上の支援組織カラバのメンバー、ハヤト・コバヤシの先導でケネディ・スペースポートへたどり着く。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

許せなくて殴り掛かってしまうほど、シャアが何考えてんのか”わかって”しまった、ということなのか。そういうところが”最強のニュータイプ”ってことなのかな。…な?

でもこうしてみるとやっぱシャアにとってのカミーユの存在という影響力はとても高かったんだろうな。ただ、カミーユがそばに居続けていれば違う道が拓けたかと考えると、まあ、そうもならなかったろうなぁ、とも思う。

READ MORE

blog-image

14.「アムロ再び」 | 機動戦士Zガンダム

14.「アムロ再び」 | 機動戦士Zガンダム

  • 話数:14話
  • サブタイトル:「アムロ再び」
  • 再放送日:2025年5月31日(土)22:00~

あらすじ

ニュータイプという存在を連邦政府に危険視され、軍の監視下に置かれていたアムロ。彼の幼馴染であり戦友でもあったフラウ・コバヤシが訪ねてきた。

公式ホームページより引用 http://www.z-gundam.net/story/index.html

ひとこと感想

後世に語り継がれる名シーンですが、あの頭で考えるより先に口をついちゃうニュータイプ能力って何なんでしょうかね、状況がおもしろすぎる。

あと煽るためとはいえ、空港でのフラウの辛辣ぶりもまあまあ面白い。

READ MORE