blog-image

里見八犬伝

里見八犬伝 (1983年の映画)

  • 上映日:1983年12月10日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:136分
  • ジャンル:時代劇

あらすじ

かつて里見家に征伐された蟇田定包の妻子、玉梓と素藤が不死身の妖怪となって甦った。里実一族を殺害して館山城を乗っ取った玉梓は、逃げ延びた一人娘の静姫を追う。一方、静姫の元には、蟇田一族と戦う使命を持って生まれた八犬士が続々と集結し…。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/11893

紅白も格闘技もお笑いも興味惹かれるコンテンツのない年末モードの番組構成に、うんざりしながらリモコンポチポチしてたところ、夕方のTVKにブッ込まれたコンテンツに思わず二度見してしまいましたが、今年の映画締めとしてはこれ以上にない作品だなということで、リアタイさせていただきました「里見八犬伝 (1983年の映画)」ッ!観たことなかったからめっちゃ楽しみ!

ひとこと感想

なるほど、これを浴びた当時の青少年の癖がこじれにこじれるのすっごい良くわかるし、なんなら現代におけるこの手のジャンルにおける要素のすべてが全部詰まってて、この時点で完璧に完成されていることをようやく理解した。めちゃくちゃ面白かった!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

八犬伝

八犬伝(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年10月25日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:149分
  • ジャンル:時代劇
  • 配給:キノフィルムズ

あらすじ

江戸時代の人気作家 滝沢馬琴は、友人の絵師 葛飾北斎を前に構想中の物語を語り始めた。里見家の呪いと戦うために八つの珠を持つ八犬士が運命に導かれるように集結し、過酷な旅に出る物語だ。馬琴の紡ぐ物語に引き込まれた北斎は物語の続きを聴くために事あるごとに馬琴の元を訪れ、2 人の奇妙な関係が始まる。その連載は「悪が蔓延る世の中だからこそ完全懲悪を貫く」という馬琴のライフワークとなるが、28年の時を経て、遂にクライマックスに迫った時、馬琴の目が見えなくなり始めてしまう。完成が絶望的な状況の中、義理の娘から意外な申し出が。果たして、物語は完結するのか―。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/115412

わたくし、さわりしか存じ上げておらなんだ「南総里見八犬伝」ですが、その筆を執った稀代のフィクション作家・滝沢馬琴の一生を介して、八犬伝がどのように描かれたのか、というお話を一本の映画で観られる上に、葛飾北斎まで出てくる、ってゆうんだからこんなにお得な話もない!ということで観て参りましたよ「八犬伝(2024年製作の映画)」ッ!

ひとこと感想

奈落で繰り広げられる馬琴先生と鶴屋南北先生によるのジョーカー:フォリ・ア・ドゥの感想合戦のとこが超絶胸熱でした(そんなシーン無いです)!いやもう、ちょっと筆舌に尽くしがたき面白さ!めっちゃよかったー!!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

侍タイムスリッパー

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

  • 上映日:2024年08月17日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:131分
  • ジャンル:コメディ
  • 配給:未来映画社ギャガ

あらすじ

時は幕末、京の夜。会津藩士高坂新左衛門は暗闇に身を潜めていた。「長州藩士を討て」と家老じきじきの密命である。名乗り合い両者が刃を交えた刹那、落雷が轟いた。
やがて眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。新左衛門は行く先々で騒ぎを起こしながら、守ろうとした江戸幕府がとうの昔に滅んだと知り愕然となる。
一度は死を覚悟したものの心優しい人々に助けられ少しずつ元気を取り戻していく。
やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と刀を握り締め、新左衛門は磨き上げた剣の腕だけを頼りに「斬られ役」として生きていくため撮影所の門を叩くのであった。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/113802

単館上映物はなかなか見られないしなと思っていたんですけど、いつの間にか上映館拡大してて近所でも見られるようだったので、ちょっと時間に縛りはありましたが観に行ってまいりましたよ「侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)」ッ!最近までトリッパーだと思ってた…!

ひとこと感想

時代劇がなければ本物の人斬りになってたんじゃないかと言われる劇俳優さんが昔は何人かいらっしゃった、なんて話もあるそうですが、なるほど、こーゆーことなら本物いたのかもしれないなって思える映画でした。めっちゃ面白かったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

劇場版モノノ怪 唐傘

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年07月26日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:89分
  • ジャンル:アニメ
  • 配給:ツインエンジンギグリーボックス

あらすじ

モノノ怪生まれるところに何処からともなく現れ、モノノ怪を斬り、祓い、そして鎮め、救う——謎の男・”薬売り”。此度、薬売りが現れたるは、女たちの情念が渦巻く”大奥”。豪華絢爛で荘厳美麗な世界に潜む”女の情念”と、そこで生まれる”モノノ怪”の正体とは——。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/103935

気になってはいたけど全然テレビシリーズが追えていないでいたのですが、観たさの方が勝ってしまったので観てきました「劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)」ッ!直近で始まった再放送で2話まで観て、あとほっとんど知識なしで挑んでまいりましたー。

ひとこと感想

TV版2話まで観て気がついてはいたのですが、演出と会話劇で魅せるタイプの構成に更に輪がかかっており、人の名前が覚えられない病の自分には「…い、今の会話に出てきたダレ山さんはドレ山さん?」となることが多かったけど、知識薄くても十二分に楽しめる映像美とお話でした。面白かったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

温泉シャーク

温泉シャーク(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年07月05日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:77分
  • ジャンル:アクション
  • 配給:ニチホランド

あらすじ

⼈気の温泉地に突如現れた脅威︕温泉地 vs 古代ザメ ⼈類との戦いが今、始まろうとするのであった
市⻑の万巻が主導する複合型巨⼤観光施設の建設が進む S 県暑海(あつみ)市では、温泉客が忽然と姿を消す連続失踪事件が発⽣していた。しかも被害者はその後、海でサメに襲われた遺体として発⾒されるのであった。捜査に乗り出した警察署⻑、束(つか)と海洋⽣物学博⼠の巨勢(こせ)は、太古の昔から蘇った獰猛なサメが暑海各地の温泉を⾃由に⾏き来し、⼈々を襲っているという驚愕の事実を突き⽌めるのだが・・・

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/113416

日に1度しか上映枠がないので無理だろうなと思ってたんですが、なんだかうまいこと予定がハマッてしまったので、サラールの3時間コースから逃げる理由として観て参りました「温泉シャーク(2024年製作の映画)」!題名以上の知識を持たずに挑んできましたよ。

ひとこと感想

MEGのときに「観たかったけど、さすがにそれはないわな」と思ってたものがだいたい詰まってて、ひっさしぶりに映画館で声出してワロてしまったよね。いや、おンもしろかったわ…。終映後、拍手しちゃったよ…。

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

まとめ | 未来少年コナン

未来少年コナン(1978年製作のアニメ)

  • 公開日:1978年04月04日
  • 制作会社:日本アニメーション
  • 放送時間:日本放送協会(NHK) 毎週火曜 19:30~

あらすじ

大変動から20年後。孤島『のこされ島』にはおじいと呼ばれる老人と、大変動の後に生まれた少年コナンが住んでいた。ハナジロと呼んでいるサメをしとめた帰り、コナンは砂浜に打ち上げられている少女ラナを発見する…。

公式サイト https://future-boy-conan.com/about/

再放送世代ではあるまめちちですけど、それでもまだ物心ついたかどうかの頃なので、面白かったことは覚えていても、結末がどうだったかとかまでさすがに覚えてないなぁ…。Filmarkさん企画のリバイバル上映で4話まで映画館で観られるということなので、これをきっかけに何とか全話乾かしておきたい所存。

READ MORE

blog-image

キングオージャーVSキョウリュウジャー

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年04月26日
  • 製作国:日本
  • 配給:東映ビデオ

あらすじ

地球を侵略した宇蟲王ダグデドを追って旅立った、桐生ダイゴと空蝉丸。しかしダグデドとの戦いのさなかに、空蝉丸は別時空の地球に飛ばされてしまう。たどり着いたのはダグデドから宇宙を救えず、デーボス軍に侵略された地球だった。荒廃した未来を阻止するべく、再び元の時空へ向かったが時空改変の影響で、チキューでは新たな宇蟲王となったギラが君臨していた……!

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/114458

「お隣がきれいなおネイサンでなおかつ話しかけられたりなんかしちゃったらどうしようウフフ」という不安から、いつもは両隣に空席が取れるような位置合いで座席予約するのですが、この日はGW日中の戦隊もの映画ということでしっかりと小学生男子の隣になり、さらに席に着くや否や「キングオージャーお好きですか?最終回サイコーでしたよね。」と話しかけられるという事態が発生し、「ははははい、すきですよォ?」と事案発生ギリギリの声色で返答するというビックイベントを体験したまめちちですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。そんなわけで観て参りましたよ「キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の 映画)」。

ひとこと感想

ウッチーの「拙者のバカ―」が非常に良かったなぁと思いつつ、あんなにおばちゃんみたいなキャラだったろうかと過去の記憶を思い出そうとアタマを振り絞るものの、まああんな感じだったか。いや、むしろあのままだったような。あれ?あの人だけ年取ってなくないか???という変な錯覚が生じているんですが、ひょっとして時空改変されてる?

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

シティーハンター

シティーハンター(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年4月25日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:104分
  • ジャンル:アクション

あらすじ

新宿東口の伝言板に書かれた「XYZ 妹をさがしてください」というメッセージを受け、相棒の槇村秀幸と共に、有名コスプレイヤーくるみの捜索依頼を請け負った“シティーハンター”こと冴羽獠。その頃新宿では謎の暴力事件が多発し、警視庁の敏腕刑事 野上冴子は手を焼いていた。息の合ったコンビネーションでくるみを追う獠と槇村だったが、捜査の最中、槇村が突然の事件に巻き込まれ死んでしまう。獠が事件現場に駆けつけると、そこにいたのは槇村の妹の槇村香。兄の死の真相を調べてほしいと香は伝言板で獠に依頼するが、香を巻き込みたくない獠は香を避け続ける。
4月25日(木)Netflixにて世界独占配信

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/107217

勝手にドラマシリーズで始まるもんだと思い込み「寝ずに全話一気観とかしちゃったらどおしようムフフ」とか思ってたら、公開3日前くらいに1話完結だと知り、「この子に…!この子に続編はあるんですよね!?Netflix先生!先生なんとかいってください先生!?」と情緒不安定状態が半日くらい続いたまめちちですが、皆様GWいかがお過ごしでしょうか。そんなわけで公開日キッチリに拝見しましたよ!Netflix公開実写版「シティーハンター(2024年製作の映画)」!

ひとこと感想

たとえNetflixとはいえコンプライアンス厳しい令和の時代に、冴羽獠の変態性をどう表現できるのかというところに心配を抱えておりましたが、冒頭の第九のメロディにのせて「もっこりちゃんのーサウナだよ♪モッコリ‼︎」というどーしょーもない歌詞と笑顔で全部払拭したのマジでどーかしてるなサイコーだぞ鈴木亮平!と思いました。いや、これ、ホントよかった、超面白かったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

陰陽師0

陰陽師0(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年04月19日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:113分
  • ジャンル:ファンタジー
  • 配給:ワーナー・ブラザース映画

あらすじ

呪いや祟りから都を守る陰陽師の学校であり省庁――《陰陽寮》が政治の中心だった平安時代。呪術の天才と呼ばれる若き安倍晴明は陰陽師を目指す学生とは真逆で、陰陽師になる意欲や興味が全くない人嫌いの変わり者。 ある日晴明は、貴族の源博雅から皇族の徽子女王を襲う怪奇現象の解決を頼まれる。衝突しながらも共に真相を追うが、ある学生の変死をきっかけに、平安京をも巻き込む凶悪な陰謀と呪いが動き出す――。史上最強の呪術エンターテイメントが幕を開ける!

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/113167

夢枕獏先生の原作で、「0」と銘打つからには前日譚だということは十分に理解していますが、大変恐縮ではありますが知識として知ってはいても未読なもので、なおかつ最新の安倍晴明像が「光る君へ」なだけに、どーしても「これがのちのサンタマリアに…」と思ってしまうのを止められないまめちちですが、観て参りましたよ「陰陽師0(2024年製作の映画)」!!

ひとこと感想

原作を知らないなりに行間を埋めようとしたところ、直近観た「ヴァチカンのエクソシスト」と内容が似てるなと思ったとたん、記憶が混同し始めて内容が思い出せなくなりつつありますが、面白かったー!よしこ姫かわいかった。

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年02月23日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:76分
  • 配給:バンダイナムコフィルムワークス円谷プロダクション

あらすじ

ある工業地帯にぞろぞろと怪獣が出現!? ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊SKaRDが迎え撃つが、倒しても倒しても次々に襲い来る怪獣たち。この地帯に工場を持ち、怪獣の残骸の処理や研究を行う先進化学企業・ネクロマス社に何らかの関係があると考えたSKaRDは、最高経営責任者で世界有数の化学研究者でもあるマブセ博士のもとへ急行。ネクロマス社の研究所では生命の根源にも関わる「不老不死」を実現できる物質「ダムドキシン」を開発しており、完成間近だという。そんな中、突然「宇宙の覇者」と名乗る謎の「ダムノー星人」が出現!破壊されたタンクから溢れ出した「ダムドキシン」が研究所のサンプルを飲み込み、恐ろしく巨大な「妖骸魔獣ゴンギルガン」が生み出されてしまう。いま、日本の首都を舞台に、ウルトラマンブレーザー&SKaRDと大怪獣との壮絶な大激突の幕が切って落とされる!

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/113632

感想をまとめたり、面白かった場合にはおかわりしたりする時間が欲しいから、出来れば週に1作品くらいのペースで観たいんですけど、どーしてかこう、かぶりますよね、観たい映画って。今週は怒涛に重なっててしかも上映タイミングがなかなかにシビアなものが多くて、時間づくりに難航しましたが、楽しみだったので観てきましたよまずは「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)」!

ひとこと感想

昨今の日本の政治には失望を通り越した部分がございますが、さすがにこの76分間にあたっては「永田町頑張れ…!」と思わなくもなくもない気持ちになりました。いや、やっぱ大画面で見てこそですね、ウルトラマンは!おもしろかったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年02月02日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:65分
  • ジャンル:アクション
  • 配給:東映ビデオ

あらすじ

シリーズ第4作にして、「平成仮面ライダー」の人気を頂点まで押し上げた、伝説の作品『仮面ライダー555(ファイズ)』。放送から20年の時を経て、人類の進化形・オルフェノクと人類をめぐる物語の、「その後」が描かれる。それは果たして、「夢」の続きなのか、あるいは「絶望」の始まりなのか……。 園田真理(芳賀優里亜)は菊池啓太郎の甥・条太郎(浅川大治)、海堂直也(唐橋充)、そして、いつしか戻ってきた草加雅人(村上幸平)とともにクリーニング店「西洋洗濯舗 菊池」を経営しながらオルフェノクの庇護を行っていた。一方、政府により企業再生されたスマートブレイン社は、オルフェノクの殲滅を目指す企業へと変貌を遂げ、北崎(藤田玲)が社を率いていた。 ある日、追いつめられたオルフェノクを救うため、草加と海堂は仮面ライダーカイザとスネークオルフェノクとなり、殲滅隊隊長の胡桃玲菜(福田ルミカ)/仮面ライダーミューズと交戦。そこに現れたのは、数年前に真理たちの前から姿を消して以降、消息不明となっていた、あの乾巧(半田健人)だった。巧は、かつてとは異なる姿のファイズ・仮面ライダーネクストファイズへと変身し、スマートブレイン社の尖兵として、その力を使い始めた…! ネクストファイズに攻撃されて混乱する真理たち。巧はなぜスマートブレインにいるのか?今まで何をしていたのか? 波乱を含んだ彼らの再会は、オルフェノクと人類をめぐる新たな物語のほんの序章に過ぎなかった。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/109659

平成仮面ライダーで、当時比較的しっかりリアタイした555でしたが、鶴フェノク退場シーンのあんまりにもあんまりな悲劇に耐え切れず、脳が勝手に555自体の記憶にフタをしたようで、話全ッ然覚えてないまめちちなのですが、観たらきっと思い出すだろうということで、観てきました「仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)」!

ひとこと感想

たっくんの声が、あと一歩でささきいさおさんか羽佐間道夫さんかーくらいのド低音ボイスになってんですけど…、そんなに低かったっけ????あっ!面白かったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年01月19日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:128分
  • ジャンル:アドベンチャー・冒険
  • 配給:東宝

あらすじ

舞台は気高き北の大地・北海道。時代は、激動の明治後期―。
日露戦争においてもっとも過酷な戦場となった二〇三高地での鬼神のごとき戦いぶりに「不死身の杉元」と異名を付けられた日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく、北海道で砂金採りに明け暮れていた。
そこで杉元は、アイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知る。
金塊を奪った男「のっぺら坊」は、捕まる直前に金塊をとある場所に隠し、そのありかを記した刺青を24人の囚人の身体に彫り、彼らを脱獄させた。
囚人の刺青は 24 人全員で一つの暗号になるという。
そんな折、野生のヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。
「アシㇼパ」という名の少女は、金塊を奪った男に父親を殺されていた。
金塊を追う杉元と、父の仇を討ちたいアシㇼパは、行動を共にすることとなる。
同じく金塊を狙うのは、大日本帝国陸軍第七師団の鶴見篤四郎中尉。
日露戦争で命を懸けて戦いながらも報われなかった師団員のため、北海道征服を目論んでおり、金塊をその軍資金代わりに必要としていた。
そして、もう一人、戊辰戦争で戦死したとされていた新選組の「鬼の副長」こと土方歳三が脱獄囚の中におり、かつての盟友・永倉新八と合流し、自らの野望実現のため、金塊を追い求めていた。
杉元&アシㇼパ VS.第七師団 VS.土方歳三・・・!!
雄大な北の大地を舞台に、一攫千金!三つ巴のサバイバル・バトルが、今始まるッ――!!!!

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/102817

興味のそそられる邦画を観ようと思うと、漫画原作の実写化であるものになりがちで、己の趣味趣向の偏りにちょっとどうなんだろうかと思わなくもなくもないまめちちですが、非常に貴重な邦画作品枠として昨年から楽しみにしておりました作品がついに劇場公開ということなので、観に行ってまいりましたよ「ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)」!

ひとこと感想

馬はバイクに見えたし、ウインチェスターはショットガンに見えたので、もう実質「あぶ刑事」でしたね。舘さんカッケェなぁやっぱし…!柴田恭兵さんどっかに出ませんかね…?

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

カラオケ行こ!

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

  • 上映日:2024年01月12日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:107分
  • ジャンル:青春
  • 配給:KADOKAWA

あらすじ

合唱部部長の岡聡実はヤクザの成田狂児に突然カラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。組のカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける“恐怖”を回避するため、何が何でも上達しなければならないというのだ。狂児の勝負曲は X JAPAN の「紅」。聡実は、狂児に嫌々ながらも歌唱指導を行うのだが、いつしかふたりの関係には変化が…。聡実の運命や如何に?そして狂児は最下位を免れることができるのか?

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/103793

昨年の映画鑑賞生活における反省点として、「邦画全然観れてない問題」がございまして。今年はもう少し何とかしていきたいなと思っているところ、めっちゃ面白いヤツ映画化されてるじゃーん!と気がつきまして、喜び勇んで観に行ってきました「カラオケ行こ!(2024年製作の映画)」!原作マンガ大好きなのよね、これ。

ひとこと感想

ヤクザが終始裏声で歌う「紅」の気持ち悪さを、変声期を迎える中学生男子が歌う「紅」の情熱さを、実際の音声で聞けるというこの演出だけで、映画化する価値が存分にあったと思いました。狂児さんも聡実君もサイコーかよ、超おんもしろかったー!

以下、ネタバレ含むよー。

READ MORE

blog-image

首(2023年製作の映画)

  • 上映日:2023年11月23日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:131分
  • ジャンル:時代劇
  • 配給:KADOKAWA

あらすじ

天下統一を掲げる織田信長は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げていたが、その最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし姿を消す。信長は羽柴秀吉、明智光秀ら家臣を一堂に集め、自身の跡目相続を餌に村重の捜索を命じる。秀吉の弟・秀長、軍司・黒田官兵衛の策で捕らえられた村重は光秀に引き渡されるが、光秀はなぜか村重を殺さず匿う。村重の行方が分からず苛立つ信長は、思いもよらない方向へ疑いの目を向け始める。だが、それはすべて仕組まれた罠だった。果たして黒幕は誰なのか?権力争いの行方は?史実を根底から覆す波乱の展開が、 “本能寺の変”に向かって動き出す―

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/109365

北野映画あんまり率先して触れてきてはなかったのですが、どのように戦国時代と反社モノを組み合わせたのだろうかとワクワクドキドキしながら、おっかないおっさん達見たさ一心で観て参りました、「首(2023年製作の映画)」!

ひとこと感想

「お慕いしておりました!」から信長の「だと思ったー!!」への一連の流れのテンポの速さがツボに入りすぎて爆笑してしまいました。振り返る信長の首の速さが特に素晴らしくてたまらない。あ、戦国反社モノ(なんだそれ)かと思いきや、思ってた方向性のと全然違うヤツでめっちゃ面白かったです。

以下、ネタバレ含むよー。

READ MORE

blog-image

ゴジラ-1.0

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

  • 上映日:2023年11月03日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:125分
  • 配給:東宝

あらすじ

戦後、無になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を 負 に叩き落す。
史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。

Filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/106496

新作公開目白押しで何処から手ェ付けるべきか悩みどころですが、火の鳥はきっとラストまちがいなくスッキリせずもやもやした気持ちのまま映画館を出ることになるのだろうとおもうと、スカッとしたいまめちちの優先順位としてはやっぱりココかなということで観て参りました「ゴジラ-1.0」!

ひとこと感想

今年のゴジラは背筋がピンとしてとても姿勢が良く、鳩胸で、上腕二頭筋も太くて、立派な背びれも特徴的だし、何より人の目をよく見てお話しになられる、非常に凛とした好青年ならぬ好ゴジラで、建物にも容赦がないなかなかの破壊神ぶりにとても好感が持てました。あっ、スカッとしたし、面白かったー!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

岸辺露伴 ルーヴルへ行く

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

  • 上映日:2023年05月26日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:118分
  • ジャンル:サスペンス

あらすじ

特殊能力を持つ、漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性からこの世で「最も黒い絵」の噂を聞く。それは最も黒く、そしてこの世で最も邪悪な絵だった。時は経ち、新作執筆の過程で、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は取材とかつての微かな慕情のためにフランスを訪れる。しかし、不思議なことに美術館職員すら「黒い絵」の存在を知らず、データベースでヒットした保管場所は、今はもう使われていないはずの地下倉庫「Z-13倉庫」だった。そこで露伴は「黒い絵」が引き起こす恐ろしい出来事に対峙することとなる…

Filmarks -映画情報- https://filmarks.com/movies/107469

6月に向けて観ておきたい映画ラッシュなので観に行ける時間が取れるうちにどんどん行っておこうと思い観て参りました、「岸部露伴ルーヴルへ行く」!劇場CMも終わり、いよいよ始まるぞという上映ド直前に、前の座席のカップルが「…塩じゃね?」「…うん…、塩だね…。」とぼそりと言った直後、彼氏がポップコーン取り換えに席を立ったのをみて、まめちちの心の中の露伴先生による「…オイオイオイオイィィ!?」声が止まりませんでしたw。もういいじゃん塩でも!!始まるよ!?食えよ!?見ろよ!!!?www

ひとこと感想

ちょっとしか登場してないのに白石佳代子さんの妖怪っぷりがすごかったwww。サングラス形見分けしてもらったのかな?でもまだ生きてそうwww。

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

映画刀剣乱舞-黎明-

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

  • 上映日:2023年03月31日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:115分

あらすじ

西暦995年 京都。
藤原道長が栄華を極めた平安期の都。
道長と安倍晴明の密談により、大江山に棲まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光たちは、かつて見たことのない様相の敵に道を阻まれる。その正体は歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が放った“時間遡行軍“。この窮地を救ったのが、三日月宗近ら歴史を守るべく戦う“刀剣男士“たちであった。彼らの活躍により、無事に任務が完了したはずだったが、酒呑童子の最期の呪いを受けた山姥切国広は、光とともに姿を消してしまう――。

公式サイト https://touken-the-movie.jp/about/

別にゲームもやってないしそんなに興味があったわけじゃないんですが、毎度映画館行くたびにCM差し込まれて繰り返し見ているうちになんだか興味心をあおられてしまい、なんやかんや観に行ってきました「映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)」。

ひとこと感想

まめちちのなかでの鈴木拡樹さんのビジュアルが「敦盛2011」のお蘭で記憶が止まっているのでw、なんかひっさしぶりに動いているさまを長時間見させていただきましたが、いや、美しい…、めっちゃ美麗でびっくりしたー。それにしても爺さんキャラとはいえ、あんなに渋い声でしたっけ!?

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

シン・仮面ライダー

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

  • 上映日:2023年03月17日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:121分
  • ジャンル:アクション

あらすじ

あらすじを本郷猛と緑川ルリ子はクモオーグに追われ、ルリ子は機動隊に擬態したクモオーグの部下の戦闘員に捕獲される。だが…

wikipedia- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

公式サイトにはあらすじすら出ていないのね…。取敢えずwikiの1行目だけ。と。ゆうわけで観てまいりましたシン・仮面ライダー(2023年製作の映画)。比較的何処でもやってるかと思いきや、時間帯結構厳しいとこが多くてちょっと難航しました。自分の観る時間帯や曜日が微妙なところがあるからかもだけど、思ったほど盛り上がってない…?

ひとこと感想

「プラーナの絶対量が足りずハビタット世界をパリパライズ出来ない」は率先して口に出していきたい日本語大賞2023決定だと思いますw。オモシロカッター!!!!

以下ネタバレ含むよ。

READ MORE

blog-image

ヘルドッグス

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

  • 上映日:2022年09月16日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:137分

あらすじ

名優・岡田准一×名匠・原田眞人監督の3度目のタッグで贈る、“岡田史上もっとも闇深い”ダークヒーローの壮絶な物語とアクション。坂口健太郎演じる相性98%のイカれた相棒と共に、秘められたミッションのために組織を上り詰める。

復讐のみに生きてきた兼高(岡田准一)は、その獰猛さゆえに警察に目をつけられ、関東最大のヤクザ組織へ潜入させられるハメに。任務は、組織の若きトップ・十朱(MIYAVI)が持つ“秘密ファイル”の奪取。警察の調査で相性が最も高い室岡(坂口健太郎)との接触を手始めに、着実に、かつ猛スピードで組織を上り詰めるが、その先には誰も予想できない結末が待っていた。次々に起こる新たなミッション、そして続々と明かされる驚愕の真実。残酷なほどに純粋な、息つく間もない怒涛の138分!この秋「ヘルドッグス」が日本映画に牙をむく!

ヘルドッグス公式HP https://www.helldogs.jp/

観てきましたよヘルドッグス。なんかここんところ殺し屋バイオレンスものが和洋ともども続いているような気がするけど、そもそも普段からそーゆー映画しか見てないですね、うふふ。

ひとこと感想

あー!いいね、いい兄貴子分モノでしたw。非常に良い「兄貴、コイツ等もヤッちゃいますか?」でゾックゾクしましたw。ラスト対峙シーンかなりグッとくる演出だった…っ!。あと興が乗りすぎて蹴り割ったビン、自分で片付けてるMIYAVI会長が超かわいかったw。

以下ネタバレー。

READ MORE

blog-image

沈黙のパレード

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

  • 上映日:2022年09月16日
  • 製作国:日本
  • 上映時間:130分
  • ジャンル:ミステリー

天才物理学者・湯川学の元に、警視庁捜査一課の刑事・内海薫が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生が、数年後に遺体となって発見された。内海によると容疑者は、湯川の親友でもある先輩刑事・草薙俊平がかつて担当した少女殺害事件で、完全黙秘をつらぬき、無罪となった男・蓮沼寛一。蓮沼は今回も同様に完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放され、女子学生の住んでいた町に戻って来た。町全体を覆う憎悪の空気…。 そして、夏祭りのパレード当日、事件が起こる。蓮沼が殺された。 女子学生を愛していた、家族、仲間、恋人…全員に動機があると同時に、全員にアリバイがあった。そして、全員が沈黙する。 湯川、内海、草薙にまたもふりかかる、超難問…!果たして、湯川は【沈黙】に隠された【真実】を解き明かせるのか…!? 今秋、新たなる「ガリレオ」ミステリーが幕を開ける!このミステリー、実に面白い。

filmarks-映画情報- https://filmarks.com/movies/98070

と、ゆうわけで観てきました沈パレ。「容疑者Xの献身」はまめちち邦画ランキング上位なので期待大で臨みました!…真夏の方程式はあんまし覚えてない…w。

ひとこと感想

おもしろかったー。みるみる油が抜けてやつれていく草薙さん、素晴らしかったです。ただ、合間に先生がスクリーンに映るたび(主人公)、「湯川、君はいつまでも若々しいな…。」と石神さんのようなことをつぶやいてしまう感じの映画でしたw。

READ MORE