Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2(2018年製作の人形劇)
- 公開日:2018年10月01日
- ジャンル:人形劇(霹靂布袋劇)
- 再生時間:30分
- 放送時間:TOKYO MX 毎週月曜日22:00から
あらすじ
災いを招く危険な秘宝「魔剣目録」を携えて、流浪の旅を続ける剣士、殤不患。生国、西幽を離れて東離の地に落ち延びたことで一時の安息を得た彼だったが、その消息が仇敵「禍世螟蝗」に知られたことで、再び身辺に危険が迫る。遙かな西幽より続々と送り込まれる異能、異形の刺客たち。そんな殤不患の窮地に、紅蓮の装束に身を包んだ謎の吟遊詩人が現れる—-
Filmarks-アニメ紹介- https://filmarks.com/animes/3734/5039
血しぶきマシマシの人形劇でおなじみの「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2(2018年製作の人形劇)」の待望の2期ということで、当然こちらも全話視聴済みではあるのですが(2024年現在)、シリーズ4作目と最終章に向けての予習復習ということで乾燥スペース開放中です。
◇完走しました!
4期開始記念にてはじまった1~3期ABEMA1週間限定無料公開に乗じて最初から観返していたんですが全く間に合わず、結局2期の残り2話を残してしまったのがあまりに悔しくてABEMA有料契約しました…!悔しい…ッ!デモオモシロイ…ッ!
そのラスト2話が強烈に面白くてサイコーですね。各話感想にも書いてますが、喪月之夜(モヅキノヨ)という特殊アイテムを使っての伏線回収がお見事過ぎてぐうの音も出ませんでした。
第1期はあれやこれや紆余曲折させてはいるけども基本、オフェンシブに目的に向かって直進するシナリオ構造だったのに対し、第2期は魔剣を奪われたり毒にやられたりする中ディフェンシブに進行するシナリオ構成だったの、対照的で面白かったですね。ただ「打倒!蔑天骸(ベツテンガイ)!」みたいな明確な目的がない分、方向が四散して目的が定まらないことで、毎話「この後どうなってしまうんだろう」という点で視聴者に集中力を要する部分が強くなってるんだなと思いました。良くも悪くも「長期戦になること」を制作側が決めてきた感が、あらためて感じ取れるなと。
殤(ショウ)の旦那の持つ魔剣目録の意味と意義、それを狙う組織、世界に秘められた謎の一端を御膳立てしたところで、第三期に続くということなので、もう課金してしまったので1ヶ月のうちに再乾燥文、まとめきりたいなと思いまーす。ごちゃごちゃ書いたけど2期も超おもしろかったー!
各話ひとこと感想
ひとこと感想の抜粋です。各話タイトルクリックで感想の全文を確認できます。まとめ読みご希望の場合は「感想一気見」の項目からどうぞ。
- 01.「仙鎮城」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
赤髪が眉目麗しきキーマン浪巫謠(ロウフヨウ)登場回でした。かっこいいですね。そしてどこにでもいるな掠風竊塵(リョウフウセツジン)。一匹みたら10匹はいると思ったほうがいいレベル。
- 02.「奪われた魔剣」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
魔剣目録ガチャでとんでもない引きを繰り出してうっとりの蠍瓔珞(カツエイラク)ちゃんが非常に可愛くて危うし危うし。
- 03.「蝕心毒姫」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
今期の「悪事を詳らかにされて酷い目に合わされること間違いなし」のメガネこと嘯狂狷(ショウキョウケン)、たまに見せる歯が気持ち悪くていいですね。
- 04.「親近敵人」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
完全に獣道作っちゃった殤(ショウ)の旦那ですけど、200年閉ざされた国交を復活させるほどの大街道なの怖すぎる。
- 05.「業火の谷」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
浪(ロウ)の「お前は殤(ショウ)のためにならん!」ッていうセリフが、どちらかというと「都会の女、コロス!みたいなテンションで現れた地元の元カノ」っぽくてとても良い。
- 06.「毒手の誇り」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
その名を人に問うだけで心臓発作起こしかねない掠風竊塵(リョウフウセツジン)の通り名って、鳴鳳決殺(メイホウケッサツ)以上に悪名轟いてるように思うんだけど。
- 07.「妖姫の囁き」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
完全に坊主の説法に頭の中ぐるぐるにされちゃってる蠍瓔珞(カツエイラク)ちゃん。絵でも壺でも買ってしまいかねない状況下からの七殺天凌(ナナサツテンリョウ)抜刀はグッとくるものがある。
- 08.「弦歌斷邪」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
狸寝入っていたとはいえ、「私のおもちゃ」とまで言われてたのも聞いてただろうに、ハート強いよな嘯狂狷(ショウキョウケン)。
- 09.「強者の道」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
蠍瓔珞(カツエイラク)の前で抜刀するまで七殺天凌(ナナサツテンリョウ)の刀身は見ていなかったと思われる諦空(テイクウ)こと婁震戒(ロウシンカイ)さん、「わらわの魅力にメロメロ♪」と思い込んでる七殺天凌と河原までどうゆうやり取りして来たのかがとても気になる。
- 10.「魔剣/聖剣」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
我が姫をえっちな目で観ることはもちろん、神誨魔械(シンカイマカイ)なんぞ存在すら許すまじの勢いでへし折りに行く婁震戒(ロウシンカイ)に、ドン引きの七殺天凌(ナナサツテンリョウ)ちゃんが非常に良いですね。
- 11.「悪の矜恃」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
煽り、欺き、陥れ、その誇りの在り処を奪うことに愉悦を感じるド畜生に、一矢報いる方法としては最上(下)級の答えを出した嘯狂狷(ショウキョウケン)の、小者オブ小者ぶりに感動すら覚える。
- 12.「追命靈狐」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
血が吸いたいってゆってるのに谷底行きましょうとか、全ッ然話が通じないピュアっピュアな無敵ストーカーによって、人心を惑わす最恐の魔剣が無力化されそうになる流れは、あまりに面白過ぎる。
- 13【終】.「鮮血の恋歌」 | Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀2
先週のエピソードで喪月之夜(モヅキノヨ)の役目を終えさせたと見せかけて、ラストバトルでの切り札になる、っていうあたりに、「これこそが伏線」というモノを見せつけられたなと、感動必至でございました。
- まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
血しぶきマシマシの人形劇でおなじみの「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2(2018年製作の人形劇)」の待望の2期ということで、当然こちらも全話視聴済みではあるのですが(2024年現在)、シリーズ4作目と最終章に向けての予習復習ということで乾燥スペース開放中です。
- まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4
遂に最終章が始まるというので楽しみすぎる思いと終わってほしくない思いが衝突しビックバンが起こりかけておりましたが、先ほど公式サイト見てみたら2025年の劇場版が最終章の予定なのネ!やったぁ!ともあれ乾燥スペース解放です。
- まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3
台湾の伝統的な人形劇《布袋劇》で楽しむ、武侠ファンタジーアクション巨編のシリーズ第3弾です。すでに視聴済みですが、最終章に向けて再視聴したいので乾燥スペース解放です。
- Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌
当時見たときは「お前今回全ッ然関係ないのに最後語り部みたいな顔してイイとこ持ってったなw」とか思ってたけど、いまさらながら気が付いたけどあれ、傘地蔵さんのとこなんだね…、殤(ショウ)の旦那と「初めて」出会ったはずの…。
- まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
血しぶきマシマシの人形劇でおなじみの「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2(2018年製作の人形劇)」の待望の2期ということで、当然こちらも全話視聴済みではあるのですが(2024年現在)、シリーズ4作目と最終章に向けての予習復習ということで乾燥スペース開放中です。
- Thunderbolt Fantasy 生死一劍
ド畜生などという言葉でも生ぬるい、「え、主人公なのになんでそんなことするの?」と引くレベルでした。やや思い出補正されてたけどあらためてこんなに非道かったか前半パート、と軽いショックが。あ、いや、面白かったー!
- まとめ | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀1
当時、何の気なしにテレビを見て「あ、プリンプリン物語やってる…。」と思ったら、剣からビームが出て、血を吐いて、爆散するという衝撃映像を目の当たりにし、以来、超夢中になって追いかけております
タグ
関連